2010年10月17日
小樽編【ごはん】おたる茶蔵でランチ
小樽市・桜の住宅街にひっそりとある隠れ家的カフェ『おたる茶蔵』さん
に行ってきました♪
友人が教えてくれなかったら、ちょっと迷ってしまいそうな場所でしたが
なんとか到着。
民家を改造したピンクの壁の一軒家がカフェになっています。
1階がテーブル席と畳の部屋。
2階は窓が多い開放的な明るいテーブル席になっていて
見晴らしも、とっても良いです。

私は、茶蔵サンドセットをお願いしました。
なんと、セットのドリンクがドリンクメニューのどれからでもOKという
太っ腹なセットです。
こちらのお店は、オーガニック珈琲もいただけるので
私は、オーガニックイタリアンコーヒーをお願いしました♪
待っている間に、サービスで日本茶と手作りアイスがでてきます。
今回は、パイン入りでした!

子どもの頃、作ってみたアイスクリームの味と似ていて
ほっとするような味です。

サンドは、ピタパンに、野菜がたっぷり。

添えられているポテトサラダも美味しかったです。
ピタパンの中身は、えびのごまマヨソースと鶏肉とチリソース。
このチリソースがまた鶏肉と野菜と相性ぴったり。
コーヒーも、えぐみのない香りもよい セットとは思えない
美味しいコーヒーでした
店主の方や店員さんも、「寒くないですか??」など
気遣いをしてくれて、とっても居心地のよいカフェです。
ゆったり&のんびり過ごしたいときに、おススメのお店です。
【 おたる茶蔵 】
[住所] 小樽市桜2丁目19の27
[電話] (0134)54-2918
[営業時間] 10:00~19:00
[定休日]水曜
駐車場あり。.
に行ってきました♪
友人が教えてくれなかったら、ちょっと迷ってしまいそうな場所でしたが
なんとか到着。
民家を改造したピンクの壁の一軒家がカフェになっています。
1階がテーブル席と畳の部屋。
2階は窓が多い開放的な明るいテーブル席になっていて
見晴らしも、とっても良いです。

私は、茶蔵サンドセットをお願いしました。
なんと、セットのドリンクがドリンクメニューのどれからでもOKという
太っ腹なセットです。
こちらのお店は、オーガニック珈琲もいただけるので
私は、オーガニックイタリアンコーヒーをお願いしました♪
待っている間に、サービスで日本茶と手作りアイスがでてきます。
今回は、パイン入りでした!

子どもの頃、作ってみたアイスクリームの味と似ていて
ほっとするような味です。

サンドは、ピタパンに、野菜がたっぷり。

添えられているポテトサラダも美味しかったです。
ピタパンの中身は、えびのごまマヨソースと鶏肉とチリソース。
このチリソースがまた鶏肉と野菜と相性ぴったり。
コーヒーも、えぐみのない香りもよい セットとは思えない
美味しいコーヒーでした
店主の方や店員さんも、「寒くないですか??」など
気遣いをしてくれて、とっても居心地のよいカフェです。
ゆったり&のんびり過ごしたいときに、おススメのお店です。
【 おたる茶蔵 】
[住所] 小樽市桜2丁目19の27
[電話] (0134)54-2918
[営業時間] 10:00~19:00
[定休日]水曜
駐車場あり。.
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり
小樽編【ごはん】てんぷら 石水
小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ
小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり
小樽編【ごはん】てんぷら 石水
小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ
Posted by ごち。 at 19:59│Comments(6)
│○小樽【ごはん】
この記事へのコメント
気になったので、地図検索してみましたが、こ、ここは見つけづらい~!!
近くになにがありますかー?と言っても、大きな目印になりそうなものがないですよね。
野菜たっぷりで、ボリュームありそうなおいしそうなサンドだし、
コーヒーも有機というのがいいですね~。
それにサービスとは思えないほど立派なアイスがステキ!
近くになにがありますかー?と言っても、大きな目印になりそうなものがないですよね。
野菜たっぷりで、ボリュームありそうなおいしそうなサンドだし、
コーヒーも有機というのがいいですね~。
それにサービスとは思えないほど立派なアイスがステキ!
Posted by こつむぎ at 2010年10月17日 23:12
>こつむぎ さま
こつむぎさん、こんばんは♪
目印、な、無いかもしれません~~~。
車なら、
札幌→小樽に国道5号線を走って
朝里を過ぎて、トンネル手前の十字路を
常見医院という病院がある方に左折。
(桜町のロータリー方面への道)
まっすぐ上がっていくと 桜交番が
左手に見えてくるので、桜交番
前の道を左折。
まっすぐ走って、突き当たりの道を
左折。
まっすぐ走って、左手の1本目の
道を通り過ぎて2本目の道(下り坂)を
左折。
すぐに スモーキーピンクの一軒家が
右手にあるので、そこが茶蔵さんです。
ナビがヘタなので、判りづらい説明で
すみません(汗)
有機コーヒーも珍しいですし、もし
サンドをお肉なしで・・・とお願いしても
大丈夫だと思います^^
一人で海を眺めながら、読書をしている女性も
いました~。
機会がありましたら、ぜひ♪
こつむぎさん、こんばんは♪
目印、な、無いかもしれません~~~。
車なら、
札幌→小樽に国道5号線を走って
朝里を過ぎて、トンネル手前の十字路を
常見医院という病院がある方に左折。
(桜町のロータリー方面への道)
まっすぐ上がっていくと 桜交番が
左手に見えてくるので、桜交番
前の道を左折。
まっすぐ走って、突き当たりの道を
左折。
まっすぐ走って、左手の1本目の
道を通り過ぎて2本目の道(下り坂)を
左折。
すぐに スモーキーピンクの一軒家が
右手にあるので、そこが茶蔵さんです。
ナビがヘタなので、判りづらい説明で
すみません(汗)
有機コーヒーも珍しいですし、もし
サンドをお肉なしで・・・とお願いしても
大丈夫だと思います^^
一人で海を眺めながら、読書をしている女性も
いました~。
機会がありましたら、ぜひ♪
Posted by ごち at 2010年10月18日 00:30
お久しぶりです。
僕もたまーに行きますがマスターが気さくな感じで
いいですよね。
僕もたまーに行きますがマスターが気さくな感じで
いいですよね。
Posted by みー at 2010年10月19日 10:18
>みー さま
お久しぶりです。
コメント、ありがとうございます^^
マスターが気さくな方なので
ゆったり過ごすことができる
お店ですね♪
コーヒーもお料理も美味しかったです。
お久しぶりです。
コメント、ありがとうございます^^
マスターが気さくな方なので
ゆったり過ごすことができる
お店ですね♪
コーヒーもお料理も美味しかったです。
Posted by ごち at 2010年10月19日 22:38
お久しぶりです♪
「隠れ家的カフェ」と言う響きにそそられます・・・
野菜を沢山使ってくれるのは、嬉しいですよね^^
先月も行きましたが、「蕎麦」を食べるために、
1時間程の滞在でした^^; 急激に寒くなって
しまいましたが、寒さに負けないで過ごしたい
ものです。
「隠れ家的カフェ」と言う響きにそそられます・・・
野菜を沢山使ってくれるのは、嬉しいですよね^^
先月も行きましたが、「蕎麦」を食べるために、
1時間程の滞在でした^^; 急激に寒くなって
しまいましたが、寒さに負けないで過ごしたい
ものです。
Posted by kei at 2010年10月29日 10:45
>kei さま
お久しぶりです♪
返信が遅れて申し訳ありませんm(_ _)m
こちらのお店は、お父さんが家族のために
作っている家庭の料理的な雰囲気で、野菜も
たっぷり。
珈琲もおいしかったです~。
ゆっくりできるようなお店の作りで
食器の焼き物も、良い感じです。
本当に、急激に寒くなりましたよね^^;
keiさんは、アウトドアで素敵な秋を
満喫されているようですね。
体調を崩さないようにして、美味しいものや
趣味を楽しみたいですね。
お久しぶりです♪
返信が遅れて申し訳ありませんm(_ _)m
こちらのお店は、お父さんが家族のために
作っている家庭の料理的な雰囲気で、野菜も
たっぷり。
珈琲もおいしかったです~。
ゆっくりできるようなお店の作りで
食器の焼き物も、良い感じです。
本当に、急激に寒くなりましたよね^^;
keiさんは、アウトドアで素敵な秋を
満喫されているようですね。
体調を崩さないようにして、美味しいものや
趣味を楽しみたいですね。
Posted by ごち at 2010年11月03日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。