
2006年06月16日
自作お菓子☆やぶ北茶シフォン
最近あまり作っていませんでしたが、久しぶりにお菓子を作ってみました
「抹茶シフォンを作ろうかな~?」と昨日思い立ちましたが、給料前の身としては抹茶の値段はちょっと辛い。そんな時目に留まったのが“急須なしで飲める~やぶ北粉末茶”。
¥298だし、50g入ってるし、何より余ったら飲めば良いよね~♪と購入。
さて、家に帰ってからレシピを確認。
あれ?ベーキングパウダーが無い??
う~ん、卵白を一つ多くいれれば膨らむでしょう!
抹茶リキュールも無いし、風味づけのやぶ北茶はたっぷり入れようっと。
と、言うわけで、出来たのが
コレ。直径20センチの大きめシフォン。
↓

お茶の風味の濃~い個性派のシフォン。
砂糖控えめにしたり、こんなのどうだろう?という風に作れるのが、自分で作る楽しみですよね。
ちなみに使った粉末茶はコレです。
↓

周りの人間は大きめ個性派シフォンの被害にあうのでした。。

「抹茶シフォンを作ろうかな~?」と昨日思い立ちましたが、給料前の身としては抹茶の値段はちょっと辛い。そんな時目に留まったのが“急須なしで飲める~やぶ北粉末茶”。
¥298だし、50g入ってるし、何より余ったら飲めば良いよね~♪と購入。
さて、家に帰ってからレシピを確認。
あれ?ベーキングパウダーが無い??
う~ん、卵白を一つ多くいれれば膨らむでしょう!
抹茶リキュールも無いし、風味づけのやぶ北茶はたっぷり入れようっと。
と、言うわけで、出来たのが
コレ。直径20センチの大きめシフォン。
↓

お茶の風味の濃~い個性派のシフォン。
砂糖控えめにしたり、こんなのどうだろう?という風に作れるのが、自分で作る楽しみですよね。
ちなみに使った粉末茶はコレです。
↓

周りの人間は大きめ個性派シフォンの被害にあうのでした。。