2010年01月11日
全国各地【お茶】ルピシアのオルヅォ・チャイ
最近、友人から聞いて『レストラン ルピシア 二セコ』
が猛烈に気になっています!
ルピシアのお茶が大好きなので、どんな料理がでてくるの??
お茶も美味しいに違いない♪と、今年行ってみたいリストに
頭の中でメモ。雪解けが待ち遠しいです
HP: http://www.lupicia.co.jp/shop/niseko/
さてさて、寒くなってくると、飲みたくなるのが『チャイ』です。
先日、札幌のルピシアに行った際に、見つけてパッケージも可愛い~♪
と購入。
なんでも
『イタリア産古代種の大麦にカルダモンなどのスパイスをブレンド
した』チャイだそうです。ノンカフェインというのも嬉しいですね

私は、お鍋に少量の水を沸騰させて、煮出してから
牛乳をたっぷり入れて飲んでいます
独特のスパイシーな香りがして、温まります~。
『大麦ってどうなのかな??』と思っていましたが
思ったより本格的な味で、美味しかったです♪
煮出すときも、少量でも香りが強いので、コスパもよいですし
リピ決定!です。
【 ルピシア 】
http://www.lupicia.com/index.html
全国各地にお店があります
が猛烈に気になっています!
ルピシアのお茶が大好きなので、どんな料理がでてくるの??
お茶も美味しいに違いない♪と、今年行ってみたいリストに
頭の中でメモ。雪解けが待ち遠しいです

HP: http://www.lupicia.co.jp/shop/niseko/
さてさて、寒くなってくると、飲みたくなるのが『チャイ』です。
先日、札幌のルピシアに行った際に、見つけてパッケージも可愛い~♪
と購入。
なんでも
『イタリア産古代種の大麦にカルダモンなどのスパイスをブレンド
した』チャイだそうです。ノンカフェインというのも嬉しいですね


私は、お鍋に少量の水を沸騰させて、煮出してから
牛乳をたっぷり入れて飲んでいます

独特のスパイシーな香りがして、温まります~。
『大麦ってどうなのかな??』と思っていましたが
思ったより本格的な味で、美味しかったです♪
煮出すときも、少量でも香りが強いので、コスパもよいですし
リピ決定!です。
【 ルピシア 】
http://www.lupicia.com/index.html
全国各地にお店があります

Posted by ごち。 at 00:58│Comments(7)
│◎お茶・コーヒーなど。
この記事へのコメント
私もニセコのルシピア行きたいと思っていますが、
雪が…峠が…(笑)
スパイスの効いたチャイって、冬には特に美味しいですよね。
ルシピアだったら尚更かと。
ごちさんの記事みたらすごく飲みたくなりました。
残念、9日に近くまで言ったのになぁ
雪が…峠が…(笑)
スパイスの効いたチャイって、冬には特に美味しいですよね。
ルシピアだったら尚更かと。
ごちさんの記事みたらすごく飲みたくなりました。
残念、9日に近くまで言ったのになぁ
Posted by さむ at 2010年01月11日 14:17
>さむ さま
さむさん、こんばんは~♪
気になりますよね~^^
雪が・・・峠が・・・解ります(笑)
今時期は、ちょっと自分で行くのは
自信がありません^^;
寒い冬は、スパイスが効いたチャイは
特に美味しく感じますね♪
近くまで行かれたのですね!
どんなお店なのか楽しみです。
さむさん、こんばんは~♪
気になりますよね~^^
雪が・・・峠が・・・解ります(笑)
今時期は、ちょっと自分で行くのは
自信がありません^^;
寒い冬は、スパイスが効いたチャイは
特に美味しく感じますね♪
近くまで行かれたのですね!
どんなお店なのか楽しみです。
Posted by ごち at 2010年01月11日 20:57
こんにちは。今年もたくさんお邪魔いたします(^^)よろしくお願いいたします。
このお店、先日見つけました。
素敵な外観で私も気になっていました。
レラのお店が好きで、行ったら何かしら茶葉を購入しています。
きっとレストランの雰囲気もイイのでしょう。かなり期待しています。
たのしみですね!
このお店、先日見つけました。
素敵な外観で私も気になっていました。
レラのお店が好きで、行ったら何かしら茶葉を購入しています。
きっとレストランの雰囲気もイイのでしょう。かなり期待しています。
たのしみですね!
Posted by ぴぐもん at 2010年01月12日 09:18
>ぴぐもん さま
ぴぐもんさん、こんばんは♪
こちらこそ、今年も、どうぞよろしくお願いいたします^^
ぴぐもんさんも、気になっていたのですね~。
ルピシアは、缶も可愛くって、美味しいので
ついつい買いたくなりますよね。
私も、かなり期待しています☆
たのしみですよね!
ぴぐもんさん、こんばんは♪
こちらこそ、今年も、どうぞよろしくお願いいたします^^
ぴぐもんさんも、気になっていたのですね~。
ルピシアは、缶も可愛くって、美味しいので
ついつい買いたくなりますよね。
私も、かなり期待しています☆
たのしみですよね!
Posted by ごち at 2010年01月13日 00:11
ルピシア、
私も好きで、最近はお茶はルピシアで買ってます。
緑茶が好きなんですが、鹿児島の知覧茶おいしいですよ。
ルピシアにレストランがあるとは
知らなかったので調べてみます。
私も好きで、最近はお茶はルピシアで買ってます。
緑茶が好きなんですが、鹿児島の知覧茶おいしいですよ。
ルピシアにレストランがあるとは
知らなかったので調べてみます。
Posted by めぐめぐ at 2010年01月14日 01:51
>めぐめぐ さま
めぐめぐさんもお好きですか~♪
緑茶も色々種類があって、楽しいですよね~^^
知覧茶ですね!飲んだことがないので
今度行ったら、飲んでみますね。
情報、ありがとうございます^^
他の地域にもあるのでしょうか?
お茶が美味しいと、お料理も期待しちゃいますね~。
めぐめぐさんもお好きですか~♪
緑茶も色々種類があって、楽しいですよね~^^
知覧茶ですね!飲んだことがないので
今度行ったら、飲んでみますね。
情報、ありがとうございます^^
他の地域にもあるのでしょうか?
お茶が美味しいと、お料理も期待しちゃいますね~。
Posted by ごち at 2010年01月15日 23:21
なんと!ルピシアのレストランがニセコに???
ルピシア、わたしも好きでレラに行ったら必ず寄ってます☆
(そしていつも試飲させてもらう…ほっこり)
それはぜひぜひぜひ行きたーーーいっ!!!
↓カップすてきですね~。
見てるだけでなごむ。
それにすっごくあたたかい感じがしますね♪
ルピシア、わたしも好きでレラに行ったら必ず寄ってます☆
(そしていつも試飲させてもらう…ほっこり)
それはぜひぜひぜひ行きたーーーいっ!!!
↓カップすてきですね~。
見てるだけでなごむ。
それにすっごくあたたかい感じがしますね♪
Posted by こつむぎ at 2010年01月16日 15:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。