2009年09月07日
小樽編【ごはん】La Cheminee
お久しぶりの投稿です
もうすっかり秋!野山が色づく季節も、もうすぐですね
そんな食欲の秋♪
大好きな『La Cheminee』さんに行ってきました~。
今回は初めてweb予約をしたのですが、花形シェフから
「何度か来ていただいている○○さんですか?」と電話がありました。
聞けば、初めて来てくれる方には、小樽らしい食材で
メニューを。何度か来ている方には、出したことがない
メニューを。と考えてくれていて、そのために確認の
電話をしてくれたそうです。
細やかな気遣いに感動です
わくわくしながら、お店へ!
まずは、冷たいお皿がでてきます。

スモークした生のサーモン、あわびが美味しいっ!
ディルの香りも、やっぱり鮭と相性抜群です♪
燻した独特の香りも、大好きです。

グレープ(フルーツ?)タイザー。
ワインみたいに見えますね~。

ヴィシソワーズ。
冷たいじゃがいものスープは、まだ暑いこの季節にヒンヤリと
美味しかったです♪
上は泡になっているのですが、ふんわりして
淡い食感が、また良いのです。

魚料理のソースは、オレンジ色のトマトのソースです。
このソースが、甘さもさっぱりしていて、美味しい上に
彩りも綺麗
小さいズッキーニも可愛いです。
もちろん、魚は、皮がパリパリ、身は柔らかな
素敵な焼き加減です。

ここで、お口直しの定番、紫蘇のカキ氷が登場~。
口の中がスッキリです。

骨付き羊肉を、さくらんぼのソースで。
フルーツのソースって、お肉と合いますね!
フォアグラが別のお皿ででてきて
味の変化が楽しめます。
フォアグラが強いので、さくらんぼのソースを先に
味わってもらうために、フォアグラを別で出してくれて
いるそうです

デザートは、私のお気に入りのプラムのソルベといちじくのタルト。
バニラアイスも美味しい♪
プラムやプルーンは、ちょうど熟している時期ですね。
美味しくって、素敵な時間を過ごすことができました
【La Cheminee】
[住所]小樽市東雲町1-19 海宝楼B1F
平成22年4月 移転されました。
[新住所]小樽市稲穂3丁目10番13号
駅から徒歩5分くらいです。
[電話](0134)33-1885
[営業時間]Lunch 11:30~14:00(L.O.)
Dinner 17:30~21:00(L.O.)
[定休日]火曜日(予約があれば火曜も営業)
お店のHP: http://gourmettown.net/lacheminee/
駐車場があるので、車でも大丈夫です。

もうすっかり秋!野山が色づく季節も、もうすぐですね

そんな食欲の秋♪
大好きな『La Cheminee』さんに行ってきました~。
今回は初めてweb予約をしたのですが、花形シェフから
「何度か来ていただいている○○さんですか?」と電話がありました。
聞けば、初めて来てくれる方には、小樽らしい食材で
メニューを。何度か来ている方には、出したことがない
メニューを。と考えてくれていて、そのために確認の
電話をしてくれたそうです。
細やかな気遣いに感動です

わくわくしながら、お店へ!
まずは、冷たいお皿がでてきます。

スモークした生のサーモン、あわびが美味しいっ!
ディルの香りも、やっぱり鮭と相性抜群です♪
燻した独特の香りも、大好きです。

グレープ(フルーツ?)タイザー。
ワインみたいに見えますね~。

ヴィシソワーズ。
冷たいじゃがいものスープは、まだ暑いこの季節にヒンヤリと
美味しかったです♪
上は泡になっているのですが、ふんわりして
淡い食感が、また良いのです。

魚料理のソースは、オレンジ色のトマトのソースです。
このソースが、甘さもさっぱりしていて、美味しい上に
彩りも綺麗

小さいズッキーニも可愛いです。
もちろん、魚は、皮がパリパリ、身は柔らかな
素敵な焼き加減です。

ここで、お口直しの定番、紫蘇のカキ氷が登場~。
口の中がスッキリです。

骨付き羊肉を、さくらんぼのソースで。
フルーツのソースって、お肉と合いますね!
フォアグラが別のお皿ででてきて
味の変化が楽しめます。
フォアグラが強いので、さくらんぼのソースを先に
味わってもらうために、フォアグラを別で出してくれて
いるそうです


デザートは、私のお気に入りのプラムのソルベといちじくのタルト。
バニラアイスも美味しい♪
プラムやプルーンは、ちょうど熟している時期ですね。
美味しくって、素敵な時間を過ごすことができました

【La Cheminee】
平成22年4月 移転されました。
[新住所]小樽市稲穂3丁目10番13号
駅から徒歩5分くらいです。
[電話](0134)33-1885
[営業時間]Lunch 11:30~14:00(L.O.)
Dinner 17:30~21:00(L.O.)
[定休日]火曜日(予約があれば火曜も営業)
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり
小樽編【ごはん】てんぷら 石水
小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ
小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり
小樽編【ごはん】てんぷら 石水
小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ
Posted by ごち。 at 21:49│Comments(11)
│○小樽【ごはん】
この記事へのコメント
ごちさん、こんばんは~^^
ラ・シュミネさん、いいですよね~
私も今年行きましたけど、昨年のことを覚えていてくださいました~!
確かに、メニューを少し違うものにしていただきました!
夏なのに、ちゃんと暖炉もつけてくださいましたよ~
あそこで食べるゆったりとした時間も含めて、ごちそうですよね~
羊肉のサクランボソース、とってもおいしそうです~^0^
ラ・シュミネさん、いいですよね~
私も今年行きましたけど、昨年のことを覚えていてくださいました~!
確かに、メニューを少し違うものにしていただきました!
夏なのに、ちゃんと暖炉もつけてくださいましたよ~
あそこで食べるゆったりとした時間も含めて、ごちそうですよね~
羊肉のサクランボソース、とってもおいしそうです~^0^
Posted by ゆうらっぷ at 2009年09月07日 23:52
おはようございます(^o^)
お料理、どれも美味しそうですねぇ~
さくらんぼのソースって、どんな味ですか?
いろいろちょっとした気遣いがいい感じですね(^o^)
お料理、どれも美味しそうですねぇ~
さくらんぼのソースって、どんな味ですか?
いろいろちょっとした気遣いがいい感じですね(^o^)
Posted by 札幌太郎 at 2009年09月08日 05:18
うわー!
ラ・シュミネさんに行ったんですねー^^
とてもおいしそうな料理の数々、
すばらしいですね♪
花形シェフの気遣いには、
本当に頭が下がりますよね、
私も今年行ったときに、
以前行った時の事を覚えてくれていましたー!
ラ・シュミネさんに行ったんですねー^^
とてもおいしそうな料理の数々、
すばらしいですね♪
花形シェフの気遣いには、
本当に頭が下がりますよね、
私も今年行ったときに、
以前行った時の事を覚えてくれていましたー!
Posted by よし at 2009年09月08日 21:21
しょっぱなからサーモンの厚みに圧倒されてしまいました!
まるでステーキですね☆
スープの泡の感じもオシャレ~。
それにお店のかたの心づかいがステキ。
ごちさん、もうかなり常連さんですね!
まるでステーキですね☆
スープの泡の感じもオシャレ~。
それにお店のかたの心づかいがステキ。
ごちさん、もうかなり常連さんですね!
Posted by こつむぎ at 2009年09月09日 15:53
こんばんは~(^^)
【La Cheminee】さん美味しいそうですね‥(^^)
電話で来た事があるか確認してメニューを考えて
くれる心配り頭が下がりますね‥(^0^)
どのメニューも手の掛かった一品ですね
食べて見たいです‥(^0^)/
【La Cheminee】さん美味しいそうですね‥(^^)
電話で来た事があるか確認してメニューを考えて
くれる心配り頭が下がりますね‥(^0^)
どのメニューも手の掛かった一品ですね
食べて見たいです‥(^0^)/
Posted by ゆぅ&かん at 2009年09月09日 21:42
>ゆうらっぷ さま
ゆうらっぷさん、こんばんは^^
ラ・シュミネさん、花形シェフのプロ意識が
素晴らしいですよね♪
それでいて、堅苦しくないので、何度も
行きたくなりますね~。
さくらんぼのソースは、甘酸っぱくて
お肉ととっても合っていました!
フォアグラと一緒に食べるとまた味の
深みが増して美味しかったですよ~。
>札幌太郎 さま
札幌太郎さん、こんばんは^^
そうなのです!そういう気遣いって
とっても嬉しいですよね。
さくらんぼのソースの甘酸っぱさが
お肉と合っていて、とても美味しかったです♪
見た目も綺麗でした~。
>よし さま
よしさん、こんばんは~^^
行ってまいりました~♪
覚えていてくれるのも、とても
嬉しいですよね。
あの堅苦しくない気遣いが素晴らしい
なぁ。といつも思います。
お料理も、とても素晴らしかったです。
>こつむぎ さま
こつむぎさん、こんばんは^^
サーモンのスモークは、写真では
大きく見えるのですが、前菜にちょうど良い
くらいのサイズです♪
スープの泡をみると、カプチーノを
思い出します^^
こういう風に出したら、オシャレですよね~。
懐具合もあって、常連にはなれませんが
なりたいくらい大好きなお店です。
>ゆぅ&かん さま
ゆぅ&かんさん、こんばんは~^^
心配りが、とっても嬉しいです♪
本当に頭が下がります。
手が掛かったお料理を目の前で
調理してくれて、食材の説明も
してくれたり、美味しい&楽しい時間を
過ごすことが出来ました~。
機会がありましたら、ぜひ♪
ゆうらっぷさん、こんばんは^^
ラ・シュミネさん、花形シェフのプロ意識が
素晴らしいですよね♪
それでいて、堅苦しくないので、何度も
行きたくなりますね~。
さくらんぼのソースは、甘酸っぱくて
お肉ととっても合っていました!
フォアグラと一緒に食べるとまた味の
深みが増して美味しかったですよ~。
>札幌太郎 さま
札幌太郎さん、こんばんは^^
そうなのです!そういう気遣いって
とっても嬉しいですよね。
さくらんぼのソースの甘酸っぱさが
お肉と合っていて、とても美味しかったです♪
見た目も綺麗でした~。
>よし さま
よしさん、こんばんは~^^
行ってまいりました~♪
覚えていてくれるのも、とても
嬉しいですよね。
あの堅苦しくない気遣いが素晴らしい
なぁ。といつも思います。
お料理も、とても素晴らしかったです。
>こつむぎ さま
こつむぎさん、こんばんは^^
サーモンのスモークは、写真では
大きく見えるのですが、前菜にちょうど良い
くらいのサイズです♪
スープの泡をみると、カプチーノを
思い出します^^
こういう風に出したら、オシャレですよね~。
懐具合もあって、常連にはなれませんが
なりたいくらい大好きなお店です。
>ゆぅ&かん さま
ゆぅ&かんさん、こんばんは~^^
心配りが、とっても嬉しいです♪
本当に頭が下がります。
手が掛かったお料理を目の前で
調理してくれて、食材の説明も
してくれたり、美味しい&楽しい時間を
過ごすことが出来ました~。
機会がありましたら、ぜひ♪
Posted by ごち at 2009年09月09日 22:41
お久しぶりです。
何故か行く機会が無く ごちさんのお部屋で見せていただいているだけです。
本格的なお店ですね。わざわざお電話してくださるのも嬉しいですね。
とっても美味しそうですね。
何故か行く機会が無く ごちさんのお部屋で見せていただいているだけです。
本格的なお店ですね。わざわざお電話してくださるのも嬉しいですね。
とっても美味しそうですね。
Posted by ミセスマープル at 2009年09月10日 12:15
我が家も昨日行ってきました。
息子は食べることよりも
料理を作るところが気になっていたみたいです。
息子は食べることよりも
料理を作るところが気になっていたみたいです。
Posted by みー at 2009年09月10日 12:53
こんにちは♪
相変わらず不安定な天候が続いてますが
隙間を縫っては食べ歩きは継続中^^とは
言っても、最近は、蕎麦ばっかりのような気
がしますが(笑)
ここは、本当に手の込んだ料理を出してくれ
そうです♪魚の皮のあぶりも◎、ソースに
サクランボを使うところが良いです^^
店名が【La Cheminee】(@_@)やはり、一度
行ってみたいところです・・・が、いつもニセコ
で足止めになってしまいます^^;
相変わらず不安定な天候が続いてますが
隙間を縫っては食べ歩きは継続中^^とは
言っても、最近は、蕎麦ばっかりのような気
がしますが(笑)
ここは、本当に手の込んだ料理を出してくれ
そうです♪魚の皮のあぶりも◎、ソースに
サクランボを使うところが良いです^^
店名が【La Cheminee】(@_@)やはり、一度
行ってみたいところです・・・が、いつもニセコ
で足止めになってしまいます^^;
Posted by kei at 2009年09月10日 16:08
ヴィシソワーズ
口にしたことないんです。
ヴィシソワーズがあるお店に行く機会が
ないのかも。
あっ、冷たいじゃがいものスープっていうのは知ってますよ(A;´ 3`)ぁせ
口にしたことないんです。
ヴィシソワーズがあるお店に行く機会が
ないのかも。
あっ、冷たいじゃがいものスープっていうのは知ってますよ(A;´ 3`)ぁせ
Posted by めぐめぐ at 2009年09月12日 02:43
>ミセスマープル さま
こんばんは!
こちらのお店は、あまり肩肘を張らずに
美味しいお料理をいただけるので
何度でも行きたくなっています^^
マープルさんも機会がありましたら
ぜひ♪
>みー さま
こんばんは!
みーさんも記念日に行かれたのですね^^
息子さん、お父さんが料理をする方
なので、一緒に作ったりする分、作ること
に興味があるのですね。
料理のことも、花形シェフが色々説明して
くれるので、それも楽しいですよね。
>kei さま
こんばんは!
店名も気になるところですよね^^
本当に暖炉があって、店内の雰囲気も
小樽の歴史ある建物の一部なので
(昔はビリヤードがある娯楽室だったみたいです。)
それも、オススメポイントです。
お料理も、とっても美味しいです♪
>めぐめぐ さま
こんばんは!
私も、ヴィシソワーズを初めて口にしたのは
社会人になってからです^^
夏に食べて、「美味しい!」となってから
大好きになりました。
こんばんは!
こちらのお店は、あまり肩肘を張らずに
美味しいお料理をいただけるので
何度でも行きたくなっています^^
マープルさんも機会がありましたら
ぜひ♪
>みー さま
こんばんは!
みーさんも記念日に行かれたのですね^^
息子さん、お父さんが料理をする方
なので、一緒に作ったりする分、作ること
に興味があるのですね。
料理のことも、花形シェフが色々説明して
くれるので、それも楽しいですよね。
>kei さま
こんばんは!
店名も気になるところですよね^^
本当に暖炉があって、店内の雰囲気も
小樽の歴史ある建物の一部なので
(昔はビリヤードがある娯楽室だったみたいです。)
それも、オススメポイントです。
お料理も、とっても美味しいです♪
>めぐめぐ さま
こんばんは!
私も、ヴィシソワーズを初めて口にしたのは
社会人になってからです^^
夏に食べて、「美味しい!」となってから
大好きになりました。
Posted by ごち at 2009年09月13日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。