2009年07月26日
小樽編【ごはん】いろはのきのこ蕎麦
夏は麺類の美味しい季節ですね
という訳で!私の大好きな『いろは』さんに
またまた行って来ました♪
今回は、食べたことのないメニューにしたくて
『きのこ蕎麦』を『田舎そば』で注文。

ソテーされたきのこがたっぷり
あれ?!もしかしてきのこしか写ってない??
と思うくらい、蕎麦をおおっていました(笑)
きのこ、大好きです。
冷たい田舎蕎麦に、温かいきのこソテーがのっています。
うん、蕎麦も相変わらず美味しい♪
器がまた良い感じなのですよね~。
今回は一品料理もいただきました。

『れんこんの明太マヨネーズ和え』
シャキシャキレンコンと、明太子マヨネーズは
サラダ感覚。上に振りかけてあるのは青海苔です。

『かすべの煮こごり』
骨まで食べられるように煮込んである煮こごりは
骨の部分がコリコリした食感。
(油断していると、たま~に骨が硬い部分もありました)
白髪ネギとしょうががたっぷりのせてあります。
お酒が飲めれば、飲みたくなるような一品料理たちでした
【いろは】
[住所]小樽市住吉町6-16
[電話]0134-27-7168
[営業時間]11:30~20:00
[定休日]木曜

という訳で!私の大好きな『いろは』さんに
またまた行って来ました♪
今回は、食べたことのないメニューにしたくて
『きのこ蕎麦』を『田舎そば』で注文。

ソテーされたきのこがたっぷり

あれ?!もしかしてきのこしか写ってない??
と思うくらい、蕎麦をおおっていました(笑)
きのこ、大好きです。
冷たい田舎蕎麦に、温かいきのこソテーがのっています。
うん、蕎麦も相変わらず美味しい♪
器がまた良い感じなのですよね~。
今回は一品料理もいただきました。

『れんこんの明太マヨネーズ和え』
シャキシャキレンコンと、明太子マヨネーズは
サラダ感覚。上に振りかけてあるのは青海苔です。

『かすべの煮こごり』
骨まで食べられるように煮込んである煮こごりは
骨の部分がコリコリした食感。
(油断していると、たま~に骨が硬い部分もありました)
白髪ネギとしょうががたっぷりのせてあります。
お酒が飲めれば、飲みたくなるような一品料理たちでした

【いろは】
[住所]小樽市住吉町6-16
[電話]0134-27-7168
[営業時間]11:30~20:00
[定休日]木曜
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり
小樽編【ごはん】てんぷら 石水
小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ
小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり
小樽編【ごはん】てんぷら 石水
小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ
Posted by ごち。 at 17:24│Comments(2)
│○小樽【ごはん】
この記事へのコメント
ごちさん、こんにちは♪
暑い時期はさっぱりしたものが食べたくなりますよね~!
お蕎麦屋さんの一品料理ってお酒に合うものが多いですよね~
どれもこれも美味しそうです~^^
いよいよ、今年の北海道旅行まであと一週間を切りました!
来週には北海道におじゃましていますよ~!
長期休暇の前のこの一週間がこれまた幸せなひと時なんですよね~(笑)
暑い時期はさっぱりしたものが食べたくなりますよね~!
お蕎麦屋さんの一品料理ってお酒に合うものが多いですよね~
どれもこれも美味しそうです~^^
いよいよ、今年の北海道旅行まであと一週間を切りました!
来週には北海道におじゃましていますよ~!
長期休暇の前のこの一週間がこれまた幸せなひと時なんですよね~(笑)
Posted by ゆうらっぷ at 2009年07月26日 17:54
ゆうらっぷさん、こんばんは♪
暑い時期には、やっぱり麺類の
消費が多くなってしまいます☆
お蕎麦屋さんの一品料理を食べていると
「お酒が飲めたらなぁ」と思います^^
もうすぐ来道なのですね!
天気が良くなることを祈っています♪
たっぷり幸せなひと時を楽しんでくださいね~^^
暑い時期には、やっぱり麺類の
消費が多くなってしまいます☆
お蕎麦屋さんの一品料理を食べていると
「お酒が飲めたらなぁ」と思います^^
もうすぐ来道なのですね!
天気が良くなることを祈っています♪
たっぷり幸せなひと時を楽しんでくださいね~^^
Posted by ごち at 2009年07月26日 19:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。