2008年11月08日
小樽編【ごはん】ビストロ ブランシュ
コメントで教えていただいたり、よしさんのブログで拝見して
前々から行きたい!と思っていたお店に行くことが
できました♪
小樽の新しいビストロ『ビストロ ブランシュ』さんです
今回は、夜に行かせていただきました。
パスタコースで¥2,000台、肉・魚が選べる前菜付きのコース
で¥3,000台とリーズナブルな値段設定も嬉しいです♪
今回は、肉・魚が選べるコースをいただきました~。
まずは前菜から。
私が食べたのは、豚肉のパテです。
よしさんのブログで拝見して、前菜はこれを食べたい!
と決めてました

生野菜のサラダや、グリルした野菜がたっぷり添えられています。
豚肉のパテは、お肉の食感がしっかりとする粗挽きのタイプ。
お肉を食べている!という感じで、粗挽きのソーセージを
食べているような感じがしました。
真ん中には、レバーのパテが入っていて、一緒に食べると
とても美味しかったです♪

こちらは、友人の注文した『ポロネギとうにのキッシュ』です。
こちらも、うにの甘みとまったりした味とポロネギがキッシュとよく合っていて
美味しい~。

パンも、中がもちっとしていて外はパリパリです。
お次はメインです。
メインはいくつかのメニューの中から選べます。
今回は、『鶏肉の香草パン粉焼き』です。

外はパリッとしており、焼いたパン粉の食感がサクッと香ばしい~。
鶏肉もジューシーで、美味しかったです♪
添えられている野菜のグリルもボリュームが
あり、食べがいがあります。
最後は、デザートとドリンクで〆。

クレームブリュレとキャラメルアイスです。
キャラメルは甘さの中にほろ苦さも感じて、キャラメルの味が
濃かったです。
クレームブリュレも、美味しくいただきました
全体的に、ボリュームもあり美味しくて、とっても素敵なお店でした!
夜だったので、建物の写真は撮りませんでしたが、煉瓦造りの2階建ての
建物は、レトロでオシャレな雰囲気で、これまた素敵でした。
【ビストロ ブランシュ】
[住所]小樽市色内1-9-10

[電話](0134)32-5514
[営業時間]Lunch 11:30~14:00L.O.
Dinner 17:30~20:30L.O.
[定休日]火曜日
前々から行きたい!と思っていたお店に行くことが
できました♪
小樽の新しいビストロ『ビストロ ブランシュ』さんです

今回は、夜に行かせていただきました。
パスタコースで¥2,000台、肉・魚が選べる前菜付きのコース
で¥3,000台とリーズナブルな値段設定も嬉しいです♪
今回は、肉・魚が選べるコースをいただきました~。
まずは前菜から。
私が食べたのは、豚肉のパテです。
よしさんのブログで拝見して、前菜はこれを食べたい!
と決めてました


生野菜のサラダや、グリルした野菜がたっぷり添えられています。
豚肉のパテは、お肉の食感がしっかりとする粗挽きのタイプ。
お肉を食べている!という感じで、粗挽きのソーセージを
食べているような感じがしました。
真ん中には、レバーのパテが入っていて、一緒に食べると
とても美味しかったです♪

こちらは、友人の注文した『ポロネギとうにのキッシュ』です。
こちらも、うにの甘みとまったりした味とポロネギがキッシュとよく合っていて
美味しい~。

パンも、中がもちっとしていて外はパリパリです。
お次はメインです。
メインはいくつかのメニューの中から選べます。
今回は、『鶏肉の香草パン粉焼き』です。

外はパリッとしており、焼いたパン粉の食感がサクッと香ばしい~。
鶏肉もジューシーで、美味しかったです♪
添えられている野菜のグリルもボリュームが
あり、食べがいがあります。
最後は、デザートとドリンクで〆。

クレームブリュレとキャラメルアイスです。
キャラメルは甘さの中にほろ苦さも感じて、キャラメルの味が
濃かったです。
クレームブリュレも、美味しくいただきました

全体的に、ボリュームもあり美味しくて、とっても素敵なお店でした!
夜だったので、建物の写真は撮りませんでしたが、煉瓦造りの2階建ての
建物は、レトロでオシャレな雰囲気で、これまた素敵でした。
【ビストロ ブランシュ】
[住所]小樽市色内1-9-10

[電話](0134)32-5514
[営業時間]Lunch 11:30~14:00L.O.
Dinner 17:30~20:30L.O.
[定休日]火曜日
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり
小樽編【ごはん】てんぷら 石水
小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ
小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり
小樽編【ごはん】てんぷら 石水
小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ
Posted by ごち。 at 21:59│Comments(15)
│○小樽【ごはん】
この記事へのコメント
新しいお店なんですねぇ~
料理がとっても美味しそうです!
値段も安いですねぇ~
前菜からデザートまで、どれも食べてみたいな!
料理がとっても美味しそうです!
値段も安いですねぇ~
前菜からデザートまで、どれも食べてみたいな!
Posted by 札幌太郎 at 2008年11月09日 08:29
お久しぶり。
ごちさんのブログ見たら
キッシュが食べたくなったぁ(^ω^)
先日、近くのデパートで北海道の物産展が
あったけど行きそびれてしまいました。
今朝の天気予報で雪が降ってたけど
(札幌だったかな)小樽はどうですか?
ごちさんのブログ見たら
キッシュが食べたくなったぁ(^ω^)
先日、近くのデパートで北海道の物産展が
あったけど行きそびれてしまいました。
今朝の天気予報で雪が降ってたけど
(札幌だったかな)小樽はどうですか?
Posted by めぐめぐ at 2008年11月09日 14:12
ごちさん、こんばんは~
ビストロブランシュさん、遂に行かれたんですね~!
とってもうらやましいです~
今、小樽で一番気になっているお店です!
前菜の盛り合わせから既にやられた~
と言う感じ!!キッシュも美味しそう!
もちろんメインも美味しそうです!
デザートまで付いてのお値段だとリーズナブルでいいですよね~
あ~早く行きたいです!!
ビストロブランシュさん、遂に行かれたんですね~!
とってもうらやましいです~
今、小樽で一番気になっているお店です!
前菜の盛り合わせから既にやられた~
と言う感じ!!キッシュも美味しそう!
もちろんメインも美味しそうです!
デザートまで付いてのお値段だとリーズナブルでいいですよね~
あ~早く行きたいです!!
Posted by ゆうらっぷ at 2008年11月09日 17:23
>札幌太郎 さま
こんばんは~!
コースでも比較的リーズナブルで
気軽に食べられる雰囲気が良かったです♪
小樽に来られた際には、ぜひ^^
ランチはもっとお得みたいですよ~。
>めぐめぐ さま
めぐめぐさん、お久しぶりです♪
キッシュって、美味しいですよね~☆
デパ地下に行くと、買いたくなってしまい
ます~。
本州では、『北海道物産展』は人気なのですね。
地元民として、とても嬉しいです。
お目当てのお店が来ると良いですね^^
小樽は、今朝もかなりの冷え込みで
先週金曜の夜は、雪が降って、とても寒かったです。
今朝はどちらかというと雨でした。
怖いので、タイヤ交換は早めに済ませました~。
>ゆうらっぷ さま
ゆうらっぷさん、こんばんは~!
遂に行ってきました~♪
よしさんのブログどおりの素敵な
お店でした^^
ビストロらしく、一つ一つにボリュームが
あるのが嬉しいです。
小樽来訪の際には、ぜひ♪♪
こんばんは~!
コースでも比較的リーズナブルで
気軽に食べられる雰囲気が良かったです♪
小樽に来られた際には、ぜひ^^
ランチはもっとお得みたいですよ~。
>めぐめぐ さま
めぐめぐさん、お久しぶりです♪
キッシュって、美味しいですよね~☆
デパ地下に行くと、買いたくなってしまい
ます~。
本州では、『北海道物産展』は人気なのですね。
地元民として、とても嬉しいです。
お目当てのお店が来ると良いですね^^
小樽は、今朝もかなりの冷え込みで
先週金曜の夜は、雪が降って、とても寒かったです。
今朝はどちらかというと雨でした。
怖いので、タイヤ交換は早めに済ませました~。
>ゆうらっぷ さま
ゆうらっぷさん、こんばんは~!
遂に行ってきました~♪
よしさんのブログどおりの素敵な
お店でした^^
ビストロらしく、一つ一つにボリュームが
あるのが嬉しいです。
小樽来訪の際には、ぜひ♪♪
Posted by ごち at 2008年11月09日 18:41
ビストロブランシュさんデビュー、
おめでとうございますー!!
そして、私のブログリンクしてくださり、
ありがとうございますー!!
豚肉のパテ気に入ってくださったようで、
とても嬉しいです♪
ポロネギとうにのキッシュや鶏肉の香草パン粉焼きは
食べたこと無いので、
とても気になります!!
読んで私もまた食べに行きたくなりました♪
おめでとうございますー!!
そして、私のブログリンクしてくださり、
ありがとうございますー!!
豚肉のパテ気に入ってくださったようで、
とても嬉しいです♪
ポロネギとうにのキッシュや鶏肉の香草パン粉焼きは
食べたこと無いので、
とても気になります!!
読んで私もまた食べに行きたくなりました♪
Posted by よし at 2008年11月09日 23:44
>よし さま
よしさん、こんばんは~♪
よしさんの記事を参考にさせていただき
美味しく&楽しく過ごすことができました^^
有難うございます!
近くにこういう素敵なお店ができるのは
とても嬉しいですね。
よしさん、こんばんは~♪
よしさんの記事を参考にさせていただき
美味しく&楽しく過ごすことができました^^
有難うございます!
近くにこういう素敵なお店ができるのは
とても嬉しいですね。
Posted by ごち at 2008年11月11日 22:46
美味しそうですね。
子供連れでも行けそうでしょうか。
子供連れでも行けそうでしょうか。
Posted by みー at 2008年11月13日 19:52
>みー さま
こんばんは^^
お店の雰囲気は、その時のお客さまの
層によっても変わりそうです。
そんなに肩肘の張った感じのお店
ではないので、ご家族で記念日など
に利用されたりしても良いかもしれませんね♪
ただ、静かな雰囲気の時は、周りが
気になって楽しめないこともあるかも
しれません。
こんばんは^^
お店の雰囲気は、その時のお客さまの
層によっても変わりそうです。
そんなに肩肘の張った感じのお店
ではないので、ご家族で記念日など
に利用されたりしても良いかもしれませんね♪
ただ、静かな雰囲気の時は、周りが
気になって楽しめないこともあるかも
しれません。
Posted by ごち at 2008年11月13日 23:04
タイミングがよければ大丈夫という
感じでしょうか。
ジャマになっても困りますからね。
感じでしょうか。
ジャマになっても困りますからね。
Posted by みー at 2008年11月15日 14:22
>みー さま
そんなに騒がないお子さんであれば
私は、大丈夫だと思います☆
私も甥っ子連れの時は、お店選びを
迷ってしまいます。
うちの甥っ子は「早く食べて遊びたい!」
なので、騒いだりしても大丈夫そうな
ところに、ついつい足が向いてしまいます。
もし行かれることがありましたら
お子さんが気に入ってくれると良いですね^^
そんなに騒がないお子さんであれば
私は、大丈夫だと思います☆
私も甥っ子連れの時は、お店選びを
迷ってしまいます。
うちの甥っ子は「早く食べて遊びたい!」
なので、騒いだりしても大丈夫そうな
ところに、ついつい足が向いてしまいます。
もし行かれることがありましたら
お子さんが気に入ってくれると良いですね^^
Posted by ごち at 2008年11月16日 22:32
ごちさん、こんばんは~(*^o^*)
最近急に、北海道熱が出てきてしまい、近いうちにまたまた北海道に行く予定です!
ニセコあたり回って小樽にも行こうと計画中ですが、道路状況はいかがですか?
レンタカーなのでタイヤは問題ないと思うのですが、毎日札幌の雪マークをみるとちょっと不安なもので…
もちろん小樽に行ったらビストロブランシュさんは間違いなく行く予定です!
あと、エヴ・ヴィヴさんは通年営業なんですか?
最近急に、北海道熱が出てきてしまい、近いうちにまたまた北海道に行く予定です!
ニセコあたり回って小樽にも行こうと計画中ですが、道路状況はいかがですか?
レンタカーなのでタイヤは問題ないと思うのですが、毎日札幌の雪マークをみるとちょっと不安なもので…
もちろん小樽に行ったらビストロブランシュさんは間違いなく行く予定です!
あと、エヴ・ヴィヴさんは通年営業なんですか?
Posted by ゆうらっぷ at 2008年11月19日 20:32
今晩は。お久しぶりです。可愛い孫ちゃんと会ってきました!
めんこいめんこい!(しばらくババ馬鹿です)
新しいお店なんですね!一福さんの近くですね。行きたいです。教えてくださってありがとう。
めんこいめんこい!(しばらくババ馬鹿です)
新しいお店なんですね!一福さんの近くですね。行きたいです。教えてくださってありがとう。
Posted by ミセスマープル at 2008年11月19日 22:38
>ゆうらっぷ さま
ゆうらっぷさん、こんばんは~♪
来道されるのですね!
さすが、ゆうらっぷさん、行動が早いですね~。
ビストロブランシュさんも、ぜひ^^
道路状況は、今のところは大丈夫ですが
これから本格的に雪が降ると思うので
エグヴィヴさん辺りは注意して運転する
必要がありそうです。
エグヴィヴさんは、通年営業のはずです。
定休日が火・水なので、ご注意ください☆
クリスマスには、シュトーレンも人気のようですよ^^
>ミセスマープル さま
こんばんは!お久しぶりです。
ついに可愛いお孫さんと対面でしたね^^
可愛くって仕方がないご様子。
これからの成長がとても楽しみですね!
一福さんのすぐご近所です。
可愛いお店で、美味しかったので
ぜひ♪
ゆうらっぷさん、こんばんは~♪
来道されるのですね!
さすが、ゆうらっぷさん、行動が早いですね~。
ビストロブランシュさんも、ぜひ^^
道路状況は、今のところは大丈夫ですが
これから本格的に雪が降ると思うので
エグヴィヴさん辺りは注意して運転する
必要がありそうです。
エグヴィヴさんは、通年営業のはずです。
定休日が火・水なので、ご注意ください☆
クリスマスには、シュトーレンも人気のようですよ^^
>ミセスマープル さま
こんばんは!お久しぶりです。
ついに可愛いお孫さんと対面でしたね^^
可愛くって仕方がないご様子。
これからの成長がとても楽しみですね!
一福さんのすぐご近所です。
可愛いお店で、美味しかったので
ぜひ♪
Posted by ごち at 2008年11月19日 23:15
ラムか何かのTボーンが絶品・・・かと思い二日目もいったら連れの同じ皿は油きつすぎて初日のような完成度ではありませんでした。
やはり難しい料理なんですね
しかし店デビュー1年そこらだというし長い目で見たいもんです
ちなみに10年ぶりに訪れた、幻想的な小樽の町並みは、軽井沢のメインストリートみたいになってました・・・幻滅
やはり難しい料理なんですね
しかし店デビュー1年そこらだというし長い目で見たいもんです
ちなみに10年ぶりに訪れた、幻想的な小樽の町並みは、軽井沢のメインストリートみたいになってました・・・幻滅
Posted by ナカマン at 2009年08月28日 11:42
>ナカマン さま
こんばんは、初めまして。
閲覧&コメント有難うございます。
同じお店、同じ料理でも、日によって
味が違う時がありますよね。
いつ行っても、同じ感動をくれる
お店というのは、相当な努力を
されているのだろうなぁ。と思います。
小樽の町並が、ナカマンさんを幻滅
させてしまう方向に変わってしまったの
であれば、それは小樽市民として悲しい
ことだと思います。
小樽のまだ残っている歴史的な建物や
雰囲気は、失って欲しくないと感じます。
富岡教会や、能楽堂の雰囲気は
独特なものあって、小樽の歴史を
感じさせてくれます。
こんばんは、初めまして。
閲覧&コメント有難うございます。
同じお店、同じ料理でも、日によって
味が違う時がありますよね。
いつ行っても、同じ感動をくれる
お店というのは、相当な努力を
されているのだろうなぁ。と思います。
小樽の町並が、ナカマンさんを幻滅
させてしまう方向に変わってしまったの
であれば、それは小樽市民として悲しい
ことだと思います。
小樽のまだ残っている歴史的な建物や
雰囲気は、失って欲しくないと感じます。
富岡教会や、能楽堂の雰囲気は
独特なものあって、小樽の歴史を
感じさせてくれます。
Posted by ごち at 2009年08月29日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。