2008年11月03日
小樽編【コーヒー】Cafe mi Casa
お久しぶりの更新です
今日は、小樽のコーヒーが美味しいカフェをご紹介します♪
小樽・天神町にある“Cafe mi Casa”さんです。
こちらは、ドミニカ・バラオーナ有機コーヒー 『アラビカ種 ティピカ』
というこだわりのコーヒーが飲めるお店です。
コーヒーは大好きですが、コーヒーについて無知な私は
こちらで初めてティピカという種類を知りました!
オーナーご夫妻が、縁あってドミニカにコーヒー栽培移民として渡り
そこで栽培されているコーヒーの美味しさに魅せられ、日本に広めたい!
という気持ちから、自らの手で直輸入して、喫茶店と直売ルートを開かれたそうです。
すごい情熱ですね
自家焙煎のコーヒーはとっても良い香り。
今回は、クッキーとセット(¥600)でいただきました~
こちらのコーヒーは焙煎の仕方で味を選びます。
私は、『3番:フルシティロースト』をいただきました♪

コーヒーがとっても美味しかったです♪
雑味というか、余計な味がしなくって、コーヒーの良い香り
や独特の苦味が味わえて、後味がとってもさわやか
です。
コーヒー豆も見せていただいたのですが、粒が揃った
丸い豆は、綺麗な形のものばかりでした。
鮮やかな眩しい位の色彩がとっても綺麗な絵も沢山飾ってあり
「これがドミニカのイメージなのかな?」と絵を眺めながら
ゆっくりコーヒーをいただき、ホッとするような時間が過ごせました。
またコーヒーを飲みに行きたいお店です。
【Cafe mi Casa】
[住所]小樽市天神1-12-1
[電話](0134)32-0338
[営業時間]10:00~19:00
[定休日]木曜

今日は、小樽のコーヒーが美味しいカフェをご紹介します♪
小樽・天神町にある“Cafe mi Casa”さんです。
こちらは、ドミニカ・バラオーナ有機コーヒー 『アラビカ種 ティピカ』
というこだわりのコーヒーが飲めるお店です。
コーヒーは大好きですが、コーヒーについて無知な私は
こちらで初めてティピカという種類を知りました!
オーナーご夫妻が、縁あってドミニカにコーヒー栽培移民として渡り
そこで栽培されているコーヒーの美味しさに魅せられ、日本に広めたい!
という気持ちから、自らの手で直輸入して、喫茶店と直売ルートを開かれたそうです。
すごい情熱ですね

自家焙煎のコーヒーはとっても良い香り。
今回は、クッキーとセット(¥600)でいただきました~

こちらのコーヒーは焙煎の仕方で味を選びます。
私は、『3番:フルシティロースト』をいただきました♪
コーヒーがとっても美味しかったです♪
雑味というか、余計な味がしなくって、コーヒーの良い香り
や独特の苦味が味わえて、後味がとってもさわやか

コーヒー豆も見せていただいたのですが、粒が揃った
丸い豆は、綺麗な形のものばかりでした。
鮮やかな眩しい位の色彩がとっても綺麗な絵も沢山飾ってあり
「これがドミニカのイメージなのかな?」と絵を眺めながら
ゆっくりコーヒーをいただき、ホッとするような時間が過ごせました。
またコーヒーを飲みに行きたいお店です。
【Cafe mi Casa】
[住所]小樽市天神1-12-1
[電話](0134)32-0338
[営業時間]10:00~19:00
[定休日]木曜
石狩編【珈琲】徳光珈琲
長沼編【コーヒー】珈琲考房
札幌編【カフェ】カフェ 崖の上
石狩編【コーヒー】徳光珈琲
紅茶【お茶・コーヒーなど】ルピシアのスリジエ
全国各地【お茶】ルピシアのオルヅォ・チャイ
長沼編【コーヒー】珈琲考房
札幌編【カフェ】カフェ 崖の上
石狩編【コーヒー】徳光珈琲
紅茶【お茶・コーヒーなど】ルピシアのスリジエ
全国各地【お茶】ルピシアのオルヅォ・チャイ
Posted by ごち。 at 23:28│Comments(5)
│◎お茶・コーヒーなど。
この記事へのコメント
こちらのお店知りませんでしたー!
自家焙煎って言葉だけで、
良い香りがしてきそうです^^
ドミニカのコーヒーなんて飲んだこと無いから、
機会を見ていってみたいと思いますー!
自家焙煎って言葉だけで、
良い香りがしてきそうです^^
ドミニカのコーヒーなんて飲んだこと無いから、
機会を見ていってみたいと思いますー!
Posted by よし at 2008年11月04日 01:16
写真を見ただけでもコーヒーのい~い香りがしてきそうですね!
コーヒーの香りにふらふら~っとなって、ついカフェに
足が向いたりしちゃいます(笑)。
焙煎の仕方で味を決めるなんて、なんだかステキ♪
自分好みの味が探せそうですよね!
コーヒーの香りにふらふら~っとなって、ついカフェに
足が向いたりしちゃいます(笑)。
焙煎の仕方で味を決めるなんて、なんだかステキ♪
自分好みの味が探せそうですよね!
Posted by こつむぎ at 2008年11月04日 22:05
>よし さま
こんばんは♪
自家焙煎されているところは、
やっぱり良い香りがしますね^^
私もドミニカのコーヒーは初でした~☆
書き忘れちゃったのですが、コーヒーは
2杯目がコーヒーサーバーに入った状態で
カップに入ったコーヒーと共にだされます。
そしてなんとお代わり自由でした!
機会がありましたら、ぜひ♪
>こつむぎ さま
こんばんは^^
コーヒーの香りってすごく良い香りですよね~。
書き忘れてましたが、お代わりが
できます♪
体調や好みに合わせて飲み分けるのも
ステキですよね~☆
こんばんは♪
自家焙煎されているところは、
やっぱり良い香りがしますね^^
私もドミニカのコーヒーは初でした~☆
書き忘れちゃったのですが、コーヒーは
2杯目がコーヒーサーバーに入った状態で
カップに入ったコーヒーと共にだされます。
そしてなんとお代わり自由でした!
機会がありましたら、ぜひ♪
>こつむぎ さま
こんばんは^^
コーヒーの香りってすごく良い香りですよね~。
書き忘れてましたが、お代わりが
できます♪
体調や好みに合わせて飲み分けるのも
ステキですよね~☆
Posted by ごち at 2008年11月07日 00:58
ごちさん、こんばんは~^^
すっかりコメントが遅くなっちゃいました!
ドミニカコーヒーおいしそうですね~
しかもその情熱に脱帽です!
コーヒーも品種や、ローストの違いで全く違う味に変わるので楽しめますよね~
ごちさんもコーヒーが飲める体調になって何よりですね~!
すっかりコメントが遅くなっちゃいました!
ドミニカコーヒーおいしそうですね~
しかもその情熱に脱帽です!
コーヒーも品種や、ローストの違いで全く違う味に変わるので楽しめますよね~
ごちさんもコーヒーが飲める体調になって何よりですね~!
Posted by ゆうらっぷ at 2008年11月09日 17:14
>ゆうらっぷ さま
ゆうらっぷさん、こんばんは~♪
コメント有難うございます^^
ドミニカコーヒーって、初めて飲みました!
日本に広めようというする情熱が
素晴らしいですよね。
オーナーご夫妻は、バリバリ広めよう!
というより、ゆったりとした雰囲気で
それがまた良い感じでした。
コーヒー、大好きなので一日1~2杯は
自分に許してます☆
ゆうらっぷさん、こんばんは~♪
コメント有難うございます^^
ドミニカコーヒーって、初めて飲みました!
日本に広めようというする情熱が
素晴らしいですよね。
オーナーご夫妻は、バリバリ広めよう!
というより、ゆったりとした雰囲気で
それがまた良い感じでした。
コーヒー、大好きなので一日1~2杯は
自分に許してます☆
Posted by ごち at 2008年11月11日 23:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。