さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


 › 某☆小樽在住OLのもぐもぐ日記 › ○小樽【ごはん】 › 小樽編【ごはん】レストラン 村 のランチ

2008年01月26日

小樽編【ごはん】レストラン 村 のランチ

最近寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

寒さに負けて、ラーメンばかりを食べてましたが
たまには、違うものも食べた~い!ということで
小樽 花園にある“レストラン 村”のランチへ
行ってきましたface01

こちらは、ハヤシライスや、ビーフカレー、コロッケなど洋食メニューが
食べられるお店です。

今回は、『蟹爪コロッケランチ』を注文。

小樽編【ごはん】レストラン 村 のランチ

コロコロの蟹クリームコロッケが4つです。
パンも大きめで、ボリュームあり!

タルタルソースが付いていて、ソースを付けて食べた方が
私は好きでしたface01

その他にスープ、パンorごはんが付きます。

小樽編【ごはん】レストラン 村 のランチ

小樽編【ごはん】レストラン 村 のランチ
スープは、温まります♪

小樽編【ごはん】レストラン 村 のランチ

これは、お冷なのですが、中に入っている氷がまん丸!です。
判りますか??

ランチは、¥750~¥850とリーズナブルなお値段です。

帰りに『とうきびババロア』(¥315)を購入しましたface01
最近『野菜スイーツ』が気になります♪

小樽編【ごはん】レストラン 村 のランチ

野菜本来の甘みのみなのか、甘さがとても控えめで美味しかったです。
ニセコの羊蹄山麓で採れたとうもろこしを使用しているそうです。

一口食べると、“とうもろこしそのもの”の味!

*お持ち帰りの場合は、冷凍状態のものなので
  2時間~4時間くらい 解凍する時間が必要だそうです。


【レストラン 村】

[住所]小樽市花園1-10-7

[電話](0134)25-1188

[営業時間 ] Lunch 月~金 11:00~15:00(L.O.14:30)
                   17:00~21:00(L.O.20:30)
         Lunch 日・祝  11:30~15:00(L.O.14:30)
                    17:00~20:00(L.O.19:30) 

[定休日 ] 水曜日











あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(○小樽【ごはん】)の記事画像
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり
小樽編【ごはん】てんぷら 石水
小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ
同じカテゴリー(○小樽【ごはん】)の記事
 小樽編【ごはん】La Cheminee (2013-01-12 00:21)
 小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ (2012-12-07 23:32)
 小樽編【ごはん】La Cheminee (2012-12-06 23:33)
 小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり (2012-07-18 21:09)
 小樽編【ごはん】てんぷら 石水 (2012-06-03 23:12)
 小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ (2012-05-06 19:17)

この記事へのコメント
ごちさん、こんばんは~
わわわ、この蟹爪クリームコロッケ、おいしそうです~^^洋食好きの私にはたまりません~!しかも、4つも付いていてこのお値段はかなりお得ですね~食べてみたいです!
トウキビババロアも美味しそう!トウモロコシの甘さはスイーツにも合いそうですもんね~
Posted by ゆうらっぷ at 2008年01月27日 00:27
初めまして。
最近、こちらを知り、覗かせていただいてます。
食べ物ネタ、大好きなので、参考にさせていただきます。
こちらで紹介してくださっている所は、行ってみたい所だらけです。
Posted by みせすの森 at 2008年01月27日 08:32
>ゆうらっぷ さま

ゆうらっぷさん、こんにちは♪
こういう『洋食』が食べられるお店って
嬉しいですよね~^^
値段がお得なのも、嬉しいです!

トウキビババロアも、自然な甘さが
優しい味です☆

>みせすの森 さま

初めまして^^
コメントをいただき有難うございます☆

少しでも参考になればとっても嬉しいです。
頑張って、素敵なお店を発掘して
いきます♪
Posted by ごち at 2008年01月27日 16:21
ごちさん。
ラーメンばかりは、良くないですよ。目指せ血液サラサラ女王!!!
こちらのお店は、昔懐かし洋食屋さんですね。コロコロの蟹クリーミコロッケはサクサクっと音が聞こえそうな感じが伝わって来ます。寒い外からお店の中へ入り、ホカホカなランチ。。。堪りませんね。お値段もお手頃。

そして、『とうきびババロア』の自然な甘みは、体に優しそうですね。
Posted by 鎌倉親父 at 2008年01月27日 21:24
追伸:まん丸い氷=>焼酎やスコッチのオンザロックには最適ですよ。
北海道の水で作られているのなら、なおさらです(^^)/
Posted by 鎌倉親父 at 2008年01月27日 21:26
>鎌倉親父 さま

そうなんですよね~^^
スープは、お店の人には申し訳ない
のですが、全部は飲まないようにしてます☆

コロッケはサクサクでしたよ♪

とうきびババロアの自然な甘みは
体に優しい感じで、食べすぎちゃいそう
です☆

まん丸の氷って、お酒だとありますよね♪
アイスピックで、丸くした氷はキラキラの
ミラーボールみたいで、お酒は飲めなくても
あの形には感動です^^
Posted by ごち at 2008年01月27日 21:37
こんばんは!
本当に小樽は観光地ながらリーズナブルなお店が多いですね^^
カニクリームコロッケ大好きです^^ただ、自分ではなかなか作れ
ませんね^^;「野菜スイーツ」はやはり人気なのですか?
そうでしたらやはりレパートリーを増やす必要がありますね^^;
Posted by kei at 2008年01月28日 00:09
お久しぶりです。
お部屋がすっかり明るくなってビックリ。とっても素敵です。
このお店、はっきりと思い出せませんが前を通ったことがありそう。
館本店の通りかな?
美味しそうですね。
Posted by ミセスマープル at 2008年01月28日 22:15
>kei さま

こんばんは、keiさん!
ランチは意外にお得なお店があるので
ねらい目です☆
クリームコロッケ、昔爆発?させたことが
あります^^;

野菜スイーツは個人的にブームですが
流行しているかは??です。
ヘルシーなイメージで食べても
罪悪感が少ないのが嬉しいです^^

>ミセスマープル さま

お久しぶりです☆
テンプレートがずっと一緒だったので
気分を変えるためにも、変更しました!
有難うございます♪

館本店の通りで間違いありません^^
たまにこういう洋食メニューが食べたく
なります。
Posted by ごち at 2008年01月29日 00:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小樽編【ごはん】レストラン 村 のランチ
    コメント(9)