さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


 › 某☆小樽在住OLのもぐもぐ日記 › ○小樽【ごはん】 › 小樽編【ごはん】ダイニングバー 〇月

2008年01月13日

小樽編【ごはん】ダイニングバー 〇月

久しぶりに会う地元の友人と夜ごはんへ♪

小樽の花園界隈って、すごく変わったよね!!
と花園界隈をウロウロしながら、お店を探しました。

今回は、オシャレな感じの外観から
“ダイニングバー 〇月”さんに決定~!

座席も一つ一つ仕切られていて、落ち着く感じの
お店です。

お酒の種類もけっこうありました!
あまり飲めないので、今一つ種類がわかりませんがicon11

寒かったし、温かいものが食べたいね~。と
『石焼スープチャーハン』を中心に注文。

『ライスコロッケ』『大根サラダ』

小樽編【ごはん】ダイニングバー 〇月

ライスコロッケは、中からトローリチーズが入ってますicon06
定番の大根サラダも、シャキシャキで、さっぱり美味しい~♪

『お餅とナスの揚げびたし』

小樽編【ごはん】ダイニングバー 〇月

揚げたお餅とナスを醤油和風だしで。

待ってました!『石焼スープチャーハン』

小樽編【ごはん】ダイニングバー 〇月

卵でぱらぱらにしたチャーハンに塩味のだしが効いたあんかけが
かかっています。

石鍋で熱々です☆おこげが嬉しいですface02

『だし巻きたまご』

小樽編【ごはん】ダイニングバー 〇月

ふわふわ、あつあつの卵焼き。定番だけど、やっぱり好きです。

〆のデザートは、『ストロベリー練乳パフェ』です。

小樽編【ごはん】ダイニングバー 〇月

ストロベリーアイス、バニラアイスに練乳といちごソースがかかってます♪
コーンフレークと、スティックパイが食感にサクサク感を出していて
良い感じです。練乳といちごは、やっぱり美味しいですねface01

あまり得意じゃないお酒にも挑戦!
『あらごし 梅酒』です。

小樽編【ごはん】ダイニングバー 〇月

お湯割りにしてもらいました。
「あらごし」だけあって、梅の果肉も入ってます。
飲みやすくて、美味しいですね、コレ!

ゆっくり一杯だけで、すっかり幸せ気分です。

話も弾んで、とっても楽しいごはんでしたface10

お店の外観は、こんな感じです。

小樽編【ごはん】ダイニングバー 〇月

オシャレな感じで、花園で一際目立ってます!

【ダイニングバー 〇月】

[住所]小樽市花園1-11-3

[電話](0134)24-6009

[営業時間]Lunch 11:00~14:00 Dinner 17:00~24:00

[定休日]火曜
















あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(○小樽【ごはん】)の記事画像
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり
小樽編【ごはん】てんぷら 石水
小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ
同じカテゴリー(○小樽【ごはん】)の記事
 小樽編【ごはん】La Cheminee (2013-01-12 00:21)
 小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ (2012-12-07 23:32)
 小樽編【ごはん】La Cheminee (2012-12-06 23:33)
 小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり (2012-07-18 21:09)
 小樽編【ごはん】てんぷら 石水 (2012-06-03 23:12)
 小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ (2012-05-06 19:17)

この記事へのコメント
ごちさんこんばんは!
○月っておもしろい名前ですね~
はじめ伏字かと思っちゃいました(笑)
厚焼き玉子おいしそうですね~
バーなのにデザートがずいぶん本格的ですね~
梅酒、おいしいですよね~口当たりがいいのでついつい飲みすぎちゃいますね~^^
Posted by ゆうらっぷ at 2008年01月14日 19:48
ライスコロッケから始まり私の好きなメニュー
のオンパレードです^^練乳とイチゴは黄金コ
ンビですね・・・特に石焼スープチャーハンが
メチャクチャ気になります。コレを見て石焼き
ようの器が欲しくなりました^^
Posted by kei at 2008年01月15日 00:13
いつも気になる外観でした。
いつも上司に「旨いから行ってみろ!」って言われてました。
美味しそうなお料理たちですね。

初めてのお店はなかなか勇気が要ります。
でも、そうしないと確かめられないし…
本当に小樽はまだまだイイ店がたくさん!
Posted by ぴぐもん at 2008年01月15日 17:04
こ、これはかなりわたしの中で黄金の品ばかりです(笑)。
その場に入れてもらいたいくらい。
だし巻きたまごはわたしも飲みに行くと必ず頼んじゃいます!
ライスコロッケってけっこうおなかいっぱいになりますよね♪
そしてパフェ!!飲めるお店なのにちゃんとしたパフェでスゴイ☆ですよね。
Posted by こつむぎ at 2008年01月16日 18:21
>ゆうらっぷ さま

ゆうらっぷさん、こんばんは!
伏字みたいですよね(笑)

厚焼き玉子って、メニューに載っていると
食べたくなりませんか??

デザートも美味しくて、梅酒も何種類か
あるので、かなり女性客を意識している
感じでした。

飲めない私でも、梅酒美味しかったです☆

>kei さま

ライスコロッケ、美味しいですよね♪
中にチーズと聞いたら、注文せずには
いられません(笑)

石焼チャーハンは、熱々でおこげも
できて、家で作っても美味しそうですね^^
おこげを奪い合いながら食べるのが
楽しそうです。

石焼鍋って、あったら色々できそうですよね♪

ストロベリー練乳パフェは家でマネして
作ったら、喜ばれそうですね!

>ぴぐもん さま

私も今回初めていきました~!
通りかかったとき目に留まる外観ですよね。

馴染みのお店に行くのも楽しいですし
たまに、気が向いた時に新しいお店に
入ってみると、面白いですよね☆

>こつむぎ さま

だし巻き、私も大好きです♪
ライスコロッケは、意外とお米だけに
お腹にずっしりきますよね^^

飲めるお店でストロベリー練乳パフェが
食べられるとは思いませんでした☆

最近、居酒屋も女性客を意識してか
デザートも凝ったお店が増えてますね!
Posted by ごち at 2008年01月17日 00:05
あけましておめでとうございます♪って遅すぎ(^_^;)今年も楽しみに拝見させて頂こうと思ってます。
ここのお料理はみんなとても丁寧な仕事がなされている感じがします。かなり手がかかっているのでは?と思いました。美味しそうなものばかりで。
デザートまで本格的♪
Posted by 鎌倉親父 at 2008年01月17日 00:11
>鎌倉親父 さま

あけましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いします☆

居酒屋だけど、料理も頑張っている
感じが伝わってきました^^

デザートのいちごと練乳は王道ですね!
ちゃんとしたパフェでしたよ~。
Posted by ごち at 2008年01月18日 00:36
また私の知らない食べものが!!
石焼スープチャーハンっておかゆ?と思ったんですが
あんかけですか。おこげもあって美味しそう。
あんかけなのにごはんがぱらぱらなんですか?

だし巻きたまごはやっぱりそちらでは甘いんでしょうか?
関西人は甘い卵焼きは食べられません(^^;
Posted by みゅう at 2008年01月18日 14:44
>みゅう さま

だし巻きは、だし汁と塩の甘くない
たまご焼きでしたよ(笑)

私は、甘くない方が好きです^^
茶碗蒸しや、たまご焼きに北海道では
砂糖を入れる家庭もありますね。

石焼スープチャーハンは、玉子と
絡めてからパラパラに炒めたチャーハン
の上から、あんかけがかかっている感じ
なので、ごはんが柔らかくなりすぎない
感じでした☆
あんがかかっているので、食感はパラパラは
していなかったです。
Posted by ごち at 2008年01月18日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小樽編【ごはん】ダイニングバー 〇月
    コメント(9)