さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


 › 某☆小樽在住OLのもぐもぐ日記 › ○小樽【ごはん】 › 小樽編【ごはん】ラ・サリータ

2007年07月03日

小樽編【ごはん】ラ・サリータ

イタリアンレストラン、“ラ・サリータ”へ行ってきました♪
「何かヘルシーなものを。。」ということで
夏野菜の温かいパスタを注文。

小樽編【ごはん】ラ・サリータ

夏野菜がカラフルで、とっても元気になる感じ!
野菜が甘くて、さっぱりと食べられますface01

待っている間に、夏はサラダを食べ放題♪

小樽編【ごはん】ラ・サリータ

レタス、コーン、トマト、牛蒡のチップ等が食べ放題~。
2回お代わりに行きましたface10

食後には、コーヒーもしくは、紅茶が付きます。

【ラ・サリータ~la Salita】

[住所]小樽市最上1-13-3

[電話]0134-33-5450

[営業時間]11:00~16:00
        17:30~22:00(L.O.21:00)

[定休日]月曜日・第1火曜日 月曜日が祝日の場合は営業。翌火曜日は定休日です。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(○小樽【ごはん】)の記事画像
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり
小樽編【ごはん】てんぷら 石水
小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ
同じカテゴリー(○小樽【ごはん】)の記事
 小樽編【ごはん】La Cheminee (2013-01-12 00:21)
 小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ (2012-12-07 23:32)
 小樽編【ごはん】La Cheminee (2012-12-06 23:33)
 小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり (2012-07-18 21:09)
 小樽編【ごはん】てんぷら 石水 (2012-06-03 23:12)
 小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ (2012-05-06 19:17)

この記事へのコメント
ここってお昼時もけっこう混んでますよね。
だいぶ昔に行ったときはハンバーグのランチを食べたような気がします。そのころはサラバー?はなかったです。
Posted by みー at 2007年07月04日 06:50
ここのティラミスが大好きで。
初めて食べたときにはもう大感動しました。
それから行く度に注文、カロリーオーバー
をして大満足で帰ります(^^)

紅茶の種類も多くて、落ち着ける
場所ですよね。

久しぶりに行きたくなりましたよ。
Posted by ぴぐもん at 2007年07月04日 08:55
夏野菜のパスタ、彩りも鮮やかで見た目にも美味しそうです。
カッペリーニを使った冷製バスタにしても美味しそうですね。
やはりキーポイントはサラダ食べ放題です♪
Posted by 鎌倉親父 at 2007年07月04日 14:21
見た目にも涼しくヘルシーで美味しそう!
これなら家で真似て作れそうかな!
こんどやってみようっと!!

でもでも・・・・

パスタもいいけど、プチャはやっぱり「みかん」のラーメンのほうが気になっちゃいました(笑
Posted by プチャ○ at 2007年07月04日 14:33
いろんな野菜が入っていて、見た目がきれいなパスタですね。
お皿もハスカップみたいな絵でかわいいし。
サラダはたくさん食べても太らないからいいですね。
でも、ドレッシングをいっぱいかけるとカロリ-オーバーしちゃうそうですね。
Posted by みゅう at 2007年07月05日 12:30
夏野菜のパスタ・・・彩が良くて美味しそうですね。

ここって坂の途中にあるところですか?
前に行ったら込んでいて入れなかったお店のような気がします。
またリベンジしてみようかな?
休日の昼時は、かなり込んでいますよね?
Posted by とうちゃん at 2007年07月05日 20:55
>みー さま

混んでますよね~^^;
車停めるスペースがたまたまあって
良かったです♪
サラバーは、夏限定だそうですよ。

>ぴぐもん さま

ティラミス食べたこと無いんです!
うわー、食べてみたいです♪

そういえば、紅茶の缶が沢山
並んでいました。
今度はお茶してみたいです。

>鎌倉親父 さま

サラダ食べ放題は、ポイントが高いですよね♪
トマトの冷製パスタはカッペリーニだった
みたいです。
冷製パスタも、美味しい季節ですね^^

>ぷちゃ〇 さま

ぷちゃ〇さんは、冷製うどんバージョン
とか作っちゃいそうですね^^
“みかん”ちょっと濃い目ですが
美味しかったですよ~。

>みゅう さま

言われてみれば!ハスカップみたいですね^^
夏野菜は、色が濃いものが多いからか
見た目が鮮やかで綺麗ですよね。
ドレッシングも手作りみたいでしたよ~。

>とうちゃん さま

さすが、とうちゃんさん!
よくご存知ですね。

天狗山方面の坂の途中のお店です。
休日の昼時は混んでいますよ~。
車でお越しでしたら、駐車場が埋まっている
可能性大です^^;

近くに、“めるかーど”(要予約)
 “菜はな” “橋三楼”
“松ヶ枝食堂”などがあるので、もし
混んでいた場合は、そちらも♪
Posted by ごち at 2007年07月06日 23:15
はじめまして![ラサリータ]検索でここにたどり着きました!
ラサリータおいしいですよね。今日これからいってきます♪
私はシーフードオムライスが好きです。最近言ってないけどまだあるんだろうか・・・。
小樽にはオショロにあるDaoっておみせのクッキー食べに着たんですけど、おいしかったですよ!おみや2って本にも載ったらしいです。是非食べてみてください♪
Posted by むく at 2008年08月03日 10:38
>むく さま

はじめまして!
ご訪問&コメントありがとうございます♪
ラサリータ、美味しいですよね^^
お店の雰囲気も素敵ですし。

シーフードオムライスは食べたことが
ないので、今度行った時にあったら
食べてみたいと思います☆

オショロにDaoというお店があるのですね!
ネットで検索してみたら、美味しそうなクッキーが!
情報有難うございます♪♪
Posted by ごち at 2008年08月05日 21:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小樽編【ごはん】ラ・サリータ
    コメント(9)