2007年03月16日
小樽編【ごはん】魚真寿司
先日関西の友人が来たので、どうせなら夜は海鮮がいいしょー。
ということになり、安くて美味しいという噂の「魚真寿司」へ。
特上握り10貫 ¥1,700位?を注文。

魚政握り(15貫 ¥2,500)が人気らしいですが、特上でも
それなりにボリュームがあります。
さあ、食べようかなあ~。と思っていると
「ハイ!」と出されたのが「土瓶蒸し」
「あれ??頼んでないですよ~。」と言うと「サービスです!」
とのこと

土瓶蒸しが付いてくるのは、お得な感じですね。
味は、やっぱり高級店の方が地場のネタを使用して、鮮度も違うのかな?
という感じですが、¥1700で、土瓶蒸し付きなら、値段と味のバランスが良い
印象を受けました
いつも混んでいて、地元らしき人が多いのも納得です。
個人的には、このネタの鮮度なら、握りより他のメニューを食べたいかな~。と。
※以前に「お昼に海老天丼が食べられるらしいです」と書いておりましたが、丼物は
やっていないそうです。この記事を読んで、天丼を楽しみに来店された方がいらっしゃい
ましたら、申し訳ありません。謹んでお詫び申し上げます。
【魚真寿司】
[住所]小樽市稲穂2丁目5-11
[電話]0134-29-0259
ということになり、安くて美味しいという噂の「魚真寿司」へ。
特上握り10貫 ¥1,700位?を注文。
魚政握り(15貫 ¥2,500)が人気らしいですが、特上でも
それなりにボリュームがあります。
さあ、食べようかなあ~。と思っていると
「ハイ!」と出されたのが「土瓶蒸し」
「あれ??頼んでないですよ~。」と言うと「サービスです!」
とのこと

土瓶蒸しが付いてくるのは、お得な感じですね。
味は、やっぱり高級店の方が地場のネタを使用して、鮮度も違うのかな?
という感じですが、¥1700で、土瓶蒸し付きなら、値段と味のバランスが良い
印象を受けました

いつも混んでいて、地元らしき人が多いのも納得です。
個人的には、このネタの鮮度なら、握りより他のメニューを食べたいかな~。と。
※以前に「お昼に海老天丼が食べられるらしいです」と書いておりましたが、丼物は
やっていないそうです。この記事を読んで、天丼を楽しみに来店された方がいらっしゃい
ましたら、申し訳ありません。謹んでお詫び申し上げます。
【魚真寿司】
[住所]小樽市稲穂2丁目5-11
[電話]0134-29-0259
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり
小樽編【ごはん】てんぷら 石水
小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ
小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり
小樽編【ごはん】てんぷら 石水
小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ
Posted by ごち。 at 23:57│Comments(12)
│○小樽【ごはん】
この記事へのコメント
はじめまして、山国に住んでいるので、新鮮な海の幸がなかなか食べられないので、とても羨ましいです!
今の時期は何が美味しいですか?
今の時期は何が美味しいですか?
Posted by 抹茶シフォン at 2007年03月17日 00:23
どうも、
美味しそうですねええええ”え”え”~~~
素直に食いたい。
大昔、小樽随分通いました。
魚屋さんがやってた、居酒屋で死ぬほど
うに食べたり、祝づの交差点そばの寿司屋さん、ううん名前が出てこない。
これで、1700円は安いんでないかい??
美味しそうですねええええ”え”え”~~~
素直に食いたい。
大昔、小樽随分通いました。
魚屋さんがやってた、居酒屋で死ぬほど
うに食べたり、祝づの交差点そばの寿司屋さん、ううん名前が出てこない。
これで、1700円は安いんでないかい??
Posted by 佐藤あ at 2007年03月17日 01:20
うにが、箱で出てきたのは、一心太助という店でした。いくら丼も凄かったけど、寿司屋さん、名前思い出せません。
Posted by 佐藤あ at 2007年03月17日 01:35
久しぶりにここで食べたくなりました。
普段は行かないんですけど海の無いところから友人が来ると連れて行きます。相変わらず肉のメニューはまったく無しでしたか。
普段は行かないんですけど海の無いところから友人が来ると連れて行きます。相変わらず肉のメニューはまったく無しでしたか。
Posted by みー at 2007年03月17日 08:35
>抹茶シフォン さま
初めまして、こんばんは。
コメントありがとうございます!
山国ということは、美味しい山菜、お肉が
豊富なのでは?!
あまり旬には、詳しくないのですが
最近食べた焼き魚では、ニシンが
美味しかったです。春のニシンは油が
のってます!
ハッカクは、今市場でも売ってますし、
見かけは、すごいですが味は美味しかったです。
>佐藤あ さま
こんばんは。
コメント有難うございます!
祝津で海鮮といえば、『青塚食堂』さんが
有名ですが、そちらでしょうか?
どーん、と海鮮ものが出てくるので有名です。
そうなんです。これで¥1,700はなかなか
ですよね~。
一心太助が閉店したのは、すごく残念です。
一心太助のいくら丼はご飯一面いくらで
覆われていて、ボリューム満点でしたね。
もし、思い出せたら、ぜひ教えてください^▽^
>みー さま
こんばんは。
言われてみれば、肉のメニューは無かったような。。
ここは、地元民が多いですよね。
駐車場があるのも、ポイント高いです!
みーさんのお勧めはなんですか?
初めまして、こんばんは。
コメントありがとうございます!
山国ということは、美味しい山菜、お肉が
豊富なのでは?!
あまり旬には、詳しくないのですが
最近食べた焼き魚では、ニシンが
美味しかったです。春のニシンは油が
のってます!
ハッカクは、今市場でも売ってますし、
見かけは、すごいですが味は美味しかったです。
>佐藤あ さま
こんばんは。
コメント有難うございます!
祝津で海鮮といえば、『青塚食堂』さんが
有名ですが、そちらでしょうか?
どーん、と海鮮ものが出てくるので有名です。
そうなんです。これで¥1,700はなかなか
ですよね~。
一心太助が閉店したのは、すごく残念です。
一心太助のいくら丼はご飯一面いくらで
覆われていて、ボリューム満点でしたね。
もし、思い出せたら、ぜひ教えてください^▽^
>みー さま
こんばんは。
言われてみれば、肉のメニューは無かったような。。
ここは、地元民が多いですよね。
駐車場があるのも、ポイント高いです!
みーさんのお勧めはなんですか?
Posted by ごち at 2007年03月17日 23:09
>ごちさん
このネタでこの値段はさすが小樽ですね!!
とろけそうなウニ。新鮮で甘い味がしそうなネタの数々。羨ましい限りです。
ネタの新鮮さは、銀座「葱や平吉」のそばにある高級寿司屋の「九兵衛」以外、関東ではまず無理でしょう。この店では、大間に揚った本マグロの中トロが、3貫で1万円位らしいですから(^^;
私たちは回転寿司が大好きです。キッパリ。
ちなみに、船橋の回転寿司の「桜えびの軍艦」を見て、出掛けてきたお店をブログにアップしましたので、ご覧下さいね。
このネタでこの値段はさすが小樽ですね!!
とろけそうなウニ。新鮮で甘い味がしそうなネタの数々。羨ましい限りです。
ネタの新鮮さは、銀座「葱や平吉」のそばにある高級寿司屋の「九兵衛」以外、関東ではまず無理でしょう。この店では、大間に揚った本マグロの中トロが、3貫で1万円位らしいですから(^^;
私たちは回転寿司が大好きです。キッパリ。
ちなみに、船橋の回転寿司の「桜えびの軍艦」を見て、出掛けてきたお店をブログにアップしましたので、ご覧下さいね。
Posted by 鎌倉親父 at 2007年03月18日 01:06
エ”!!!
一心太助閉店ですがあ、残念です。
ガンゼを箱で食べてその後に続くいくら丼、ご飯が見えないくらいでさ、あ~あ、
小樽商大の学生とかでにぎわってたのは、昔の話なんですね。
一心太助閉店ですがあ、残念です。
ガンゼを箱で食べてその後に続くいくら丼、ご飯が見えないくらいでさ、あ~あ、
小樽商大の学生とかでにぎわってたのは、昔の話なんですね。
Posted by 佐藤あ at 2007年03月18日 01:16
>鎌倉親父 さま
こんばんは。
そ、そのような高級店は、足を踏み入れた
ことはありませんが、きっとネタも素晴らしい
のでしょうね。大間のマグロ。。すごいです!
回転寿司万歳!!
>佐藤あ さま
お客はいつも沢山入っていたそうですし、
小樽商大の学生さんもけっこう多かったよう
ですが、安すぎて経営難になっちゃったの
でしょうか??
昨年11月末で閉店してしまったそうです。
本当に残念です。
こんばんは。
そ、そのような高級店は、足を踏み入れた
ことはありませんが、きっとネタも素晴らしい
のでしょうね。大間のマグロ。。すごいです!
回転寿司万歳!!
>佐藤あ さま
お客はいつも沢山入っていたそうですし、
小樽商大の学生さんもけっこう多かったよう
ですが、安すぎて経営難になっちゃったの
でしょうか??
昨年11月末で閉店してしまったそうです。
本当に残念です。
Posted by ごち at 2007年03月18日 21:51
僕は金寿司をよく利用しましたwwww
Posted by ビール at 2007年03月24日 02:05
こんばんは。
コメント有難うございます!
金寿司、私は行ったことが無いのですが
チェックしておきます♪
漢字一文字のお寿司屋さんが美味しい
とよく聞きます^▽^
コメント有難うございます!
金寿司、私は行ったことが無いのですが
チェックしておきます♪
漢字一文字のお寿司屋さんが美味しい
とよく聞きます^▽^
Posted by ごち at 2007年03月24日 23:30
はじめまして。
先週末、小樽に行ってきました。
本当は違うところでお昼をとるはずでしたが、
急遽、小樽駅付近でとることになってしまい、
ここのお寿司屋さんを思い出し、記憶だけを頼りに行ってきました。
にぎりもちらしも丼ものもみんな最高でした。
ただ天丼類はやっていないと言われ残念でした。
ありがとうございました。
先週末、小樽に行ってきました。
本当は違うところでお昼をとるはずでしたが、
急遽、小樽駅付近でとることになってしまい、
ここのお寿司屋さんを思い出し、記憶だけを頼りに行ってきました。
にぎりもちらしも丼ものもみんな最高でした。
ただ天丼類はやっていないと言われ残念でした。
ありがとうございました。
Posted by rose23 at 2008年09月11日 17:17
>rose23 さま
はじめまして、コメント有難うございます♪
拙ブログを活用していただけてとっても嬉し
いです^^
有難うございます。
天丼類はやっていないのですね。
情報が違っていて、申し訳ありません。
早速訂正させていただきます。
教えていただき、有難うございます!
また、ぜひ遊びにいらしてください。
はじめまして、コメント有難うございます♪
拙ブログを活用していただけてとっても嬉し
いです^^
有難うございます。
天丼類はやっていないのですね。
情報が違っていて、申し訳ありません。
早速訂正させていただきます。
教えていただき、有難うございます!
また、ぜひ遊びにいらしてください。
Posted by ごち at 2008年09月12日 00:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。