2006年08月07日
小樽編【ごはん】ぴざはうす
高校生の頃、私の空腹を¥550で癒してくれたのは、
“ぴざはうす”でした。
スクールセット¥550は、私の記憶が確かなら、ピザorスパゲティを選んで、
サラダ、飲み物が付いて¥550。
私は、よくミートソースがたっぷりかかった上に、これまたたっぷり
チーズの乗った「ギオッタ」を頼んだものです。
今回も、懐かしくて、ギオッタを頼みました

あつ~い鉄板の上にスパゲティを乗せてます。
ミートソースは、手作りな味。チーズは伸びがすごくて、昔懐かしい“洋食”の味。
気をつけないと火傷してしまいます
今回は、ギオッタを頼みましたが、ココの売りは名前の通り、手打ちのピザです。
クリスピー生地ではなく、もちもちした感じの厚めのピザにたっぷり(本当に!)のチーズが
のっています。
〇ランチタイム(10:30~15:00 日・祭日は14:00まで)
ピザランチ(ピッツア+イタリアンサラダ+コーヒー) で¥680
がお得です
これは、学生じゃなくても頼めるので、懐に嬉しいですね♪
店内は、こんな感じ。

イタリア居酒屋という感じでしょうか。
人気blogランキングへ
“ぴざはうす”でした。
スクールセット¥550は、私の記憶が確かなら、ピザorスパゲティを選んで、
サラダ、飲み物が付いて¥550。
私は、よくミートソースがたっぷりかかった上に、これまたたっぷり
チーズの乗った「ギオッタ」を頼んだものです。
今回も、懐かしくて、ギオッタを頼みました


あつ~い鉄板の上にスパゲティを乗せてます。
ミートソースは、手作りな味。チーズは伸びがすごくて、昔懐かしい“洋食”の味。
気をつけないと火傷してしまいます

今回は、ギオッタを頼みましたが、ココの売りは名前の通り、手打ちのピザです。
クリスピー生地ではなく、もちもちした感じの厚めのピザにたっぷり(本当に!)のチーズが
のっています。
〇ランチタイム(10:30~15:00 日・祭日は14:00まで)
ピザランチ(ピッツア+イタリアンサラダ+コーヒー) で¥680
がお得です

これは、学生じゃなくても頼めるので、懐に嬉しいですね♪
店内は、こんな感じ。

イタリア居酒屋という感じでしょうか。
人気blogランキングへ

【ぴざはうす】
地図はこちら
[住所]小樽市稲穂2-14-2
[電話番号](0134)32-4976
[営業時間]10:30~21:00 オーダーストップ 20:00
[定休日]月曜日

[住所]小樽市稲穂2-14-2
[電話番号](0134)32-4976
[営業時間]10:30~21:00 オーダーストップ 20:00
[定休日]月曜日
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり
小樽編【ごはん】てんぷら 石水
小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ
小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり
小樽編【ごはん】てんぷら 石水
小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ
Posted by ごち。 at 22:23│Comments(8)
│○小樽【ごはん】
この記事へのコメント
ごちさん、こんばんは。
このボリュームと値段は、貴重ですね。
わても、この辺の値段が好きです。
ゴロゴロ。
Posted by とらちゃん at 2006年08月07日 22:35
いつもコメントありがとうございます。
この辺のボリュームと値段のバランスは
良いですよね~♪
Posted by ごち at 2006年08月08日 21:31
(o*・∀・)ノオハツデス(m*_ _)mペコ
ブログランキングからこちらへたどり着きました。
小樽生まれ、小樽育ちの私にとって、ピザハウスのギオッタ、めちゃめちゃ懐かしくて思わずコメントしちゃいました。
まさに、高校生時代に食べてました(*´∀`)
これからも、読ませていただきます。
Posted by fuu at 2006年08月16日 21:43
初めまして☆
ピザハウスのギオッタを解っていただけるとは!
高校時代は、ピザハウスや叫児楼(行きませんでしたか?)
はやっぱり定番ですね♪
懐かしい小樽や、新しい小樽を紹介
していきますので、良かったらまた、
遊びに来てくださいね~。
Posted by ごち at 2006年08月16日 22:40
はじめまして!!私も小樽在住です。ピザハウスの記事を探していたら、ここにたどり着きました!!!
ギオッタはみんなが通る道なんですね~(笑)
スクールセットは私の時代は500円でした。メニューもけっこう選べた記憶があります。
ボリューム満点で味もよい。
懐かしい青春の思い出です・・・。
ギオッタはみんなが通る道なんですね~(笑)
スクールセットは私の時代は500円でした。メニューもけっこう選べた記憶があります。
ボリューム満点で味もよい。
懐かしい青春の思い出です・・・。
Posted by ななまま at 2008年09月04日 22:53
>ななまま さま
はじめまして!!書き込み有難うございます♪
ピザハウスは、小樽の高校生の定番でした
よね!今もきっとそうなのだろうなぁ。と
思います☆
ギオッタ、やっぱり食べましたよね(笑)
そういえば、私の時代も500円だったかも
しれません!
青春の味の一つですよね♪
はじめまして!!書き込み有難うございます♪
ピザハウスは、小樽の高校生の定番でした
よね!今もきっとそうなのだろうなぁ。と
思います☆
ギオッタ、やっぱり食べましたよね(笑)
そういえば、私の時代も500円だったかも
しれません!
青春の味の一つですよね♪
Posted by ごち at 2008年09月06日 20:57
ギオッター!!!小樽を離れ20年。。。
ここ探してました。まだあったんだあ~。
ぜひ行かなくっちゃ!!
ここ探してました。まだあったんだあ~。
ぜひ行かなくっちゃ!!
Posted by otome at 2008年09月13日 16:33
>otome さま
こんばんは!コメント有難うございます♪
ギオッタ、やっぱり懐かしい味ですよね。
あの熱~い鉄板にたっぷりチーズ。
多分変わっていないと思いますよ^^
こんばんは!コメント有難うございます♪
ギオッタ、やっぱり懐かしい味ですよね。
あの熱~い鉄板にたっぷりチーズ。
多分変わっていないと思いますよ^^
Posted by ごち at 2008年09月13日 23:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。