2006年08月27日
小樽編【ごはん】海猫屋
小樽のレストランバー「海猫屋」は、レンガ造りで
蔦の絡まった独特の外観の有名店です。

店内も薄暗く、レトロ感の漂う雰囲気で、良い感じ♪
今回は、久しぶりの友達と二人だったので、“デュエット・コース”
を頼みました
色々選べて迷ってしまいましたが、こんな感じのコースになりました。
前菜から

ちょっと食べてから、思い出してパチリ!モッツァレラチーズとトマトのサラダ。
チーズが美味しいし、トマトも甘かったです

奥がピザ・マルゲリータ、手前が、小樽産真タコのマリネです。
薄い生地のパリパリタイプのピザに美味しいチーズがたっぷり。
タコのマリネも玉葱ドレッシングとの相性が◎。
マリネはコースの他に別料金でオーダーしました。

お次は、ウニのキッシュ。じっくりあめ色になるまで
炒めて、甘さがでた玉葱とウニの甘みが
付け合せの野菜も美味しいです。

ビーフシチューは、じっくり時間をかけて煮込んだお肉が柔らかいです。
なんと大根が入ってます。この大根が特性デミグラスソースと合って
いて美味しいです
レンコンをカリっと揚げたものが添えられています。

さてさて、もうお腹いっぱい!と思いきや、今度はパスタです。
ヘラ蟹のスパゲティ。
へラ蟹は少し沢蟹みたいな味で、カニ自体の身は、
あまり食べられませんでしたが、トマトクリームソースに
たっぷりカニの味が染み出ていています。
締めは、デザートプレート。

フルーツに、バニラアイス、チョコレートケーキが乗っています。
チョコレートケーキが濃厚&ほろ苦い甘さで、バニラアイスと好相性です
このコースは、二人で、一皿を分けるタイプで、二人で¥5,500
(一人/¥2,750です。デザートはちゃんと二皿きます♪)
*へら蟹のスパゲティを頼むと+¥250なので、
二人で¥5,750です。
雰囲気も良いので、デートにもお勧めです
ただし、古い建物なので、夏は蚊がでます
虫除け対策をした方が良いかも
【海猫屋】
[住所]北海道小樽市色内2-2-14
[電話](0134)32-2914
[e-mail] info@uminekoya.com
[営業時間] (昼)11:30~14:30(LO) (夜)17:30~21:45(LO)

蔦の絡まった独特の外観の有名店です。
店内も薄暗く、レトロ感の漂う雰囲気で、良い感じ♪
今回は、久しぶりの友達と二人だったので、“デュエット・コース”
を頼みました

色々選べて迷ってしまいましたが、こんな感じのコースになりました。
前菜から
ちょっと食べてから、思い出してパチリ!モッツァレラチーズとトマトのサラダ。
チーズが美味しいし、トマトも甘かったです


奥がピザ・マルゲリータ、手前が、小樽産真タコのマリネです。
薄い生地のパリパリタイプのピザに美味しいチーズがたっぷり。
タコのマリネも玉葱ドレッシングとの相性が◎。
マリネはコースの他に別料金でオーダーしました。
お次は、ウニのキッシュ。じっくりあめ色になるまで
炒めて、甘さがでた玉葱とウニの甘みが

付け合せの野菜も美味しいです。
ビーフシチューは、じっくり時間をかけて煮込んだお肉が柔らかいです。
なんと大根が入ってます。この大根が特性デミグラスソースと合って
いて美味しいです

レンコンをカリっと揚げたものが添えられています。
さてさて、もうお腹いっぱい!と思いきや、今度はパスタです。
ヘラ蟹のスパゲティ。
へラ蟹は少し沢蟹みたいな味で、カニ自体の身は、
あまり食べられませんでしたが、トマトクリームソースに
たっぷりカニの味が染み出ていています。
締めは、デザートプレート。
フルーツに、バニラアイス、チョコレートケーキが乗っています。
チョコレートケーキが濃厚&ほろ苦い甘さで、バニラアイスと好相性です

このコースは、二人で、一皿を分けるタイプで、二人で¥5,500
(一人/¥2,750です。デザートはちゃんと二皿きます♪)
*へら蟹のスパゲティを頼むと+¥250なので、
二人で¥5,750です。
雰囲気も良いので、デートにもお勧めです

ただし、古い建物なので、夏は蚊がでます

虫除け対策をした方が良いかも

【海猫屋】
[住所]北海道小樽市色内2-2-14
[電話](0134)32-2914
[e-mail] info@uminekoya.com
[営業時間] (昼)11:30~14:30(LO) (夜)17:30~21:45(LO)

小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり
小樽編【ごはん】てんぷら 石水
小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ
小樽編【ごはん】茶蔵でまったりランチ
小樽編【ごはん】La Cheminee
小樽編【ごはん】ふじ鮨の大漁まつり
小樽編【ごはん】てんぷら 石水
小樽編【ごはん】ラ・シュミネでランチ
Posted by ごち。 at 21:17│Comments(0)
│○小樽【ごはん】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。