さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


 › 某☆小樽在住OLのもぐもぐ日記 › ◎小樽近郊【ごはん】 › 長沼編【ごはん】里日和

2009年05月04日

長沼編【ごはん】里日和

G.W.真っ只中ですねface01
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
私は、まったり友人と美術館に出かけたり、お茶したり
甥っ子が来る予定があったり。です。
今日は、美術館に行く途中のJRやバスの中から綺麗な
icon62をみて、ほんわかした気分になりました。

さてさて、連休中は、ドライブに札幌近郊の方は
長沼町に行かれる方も多いのでは?!

そんな長沼町に、先日ドライブicon17に行ってまいりました~♪

お昼頃に、長沼に到着~!

早速ごはんを食べよう♪と『HARVEST』さん『里日和』さんどちらかで
迷っていると、『HARVEST』さんは一時間待ちとのことface08

というわけで、『里日和』さんでランチです。

『里日和』さんは、“田園ランチセット”があって
野菜ジュース+野菜の盛り合わせ+メイン料理+デザート+ドリンクの
セットで¥1,380~¥2,300(2009.5.3現在)です。

ラムハンバーグが有名らしいのですが、ドライカレーに
心惹かれて注文。

しばらくすると、野菜ジュースと野菜の盛り合わせが運ばれてきました。

長沼編【ごはん】里日和

野菜がモリモリっ!
カボチャやさつまいも、大根、水菜とたっぷりの野菜を
味噌ソースでいただきます

野菜は、甘さや味がしっかりあって美味しかったです♪

野菜ジュースもグイっと飲める味でしたicon88

長沼編【ごはん】里日和

私のメインのドライカレーです。
量は、少なめですが、前の野菜で結構お腹は満足してきているので
ちょうど良い量でした。

目玉焼きとナスとにんじんがど~んと乗っていて
ルーは野菜の甘みがしっかりと出ていてあまりお肉を
感じず、ヘルシーな美味しさでしたicon28

長沼編【ごはん】里日和

友人のオムライス・デミグラスソース。
デミグラスソースはあっさり目のもので、中のライスも
白いご飯なので、あっさりとしたオムライスです。

長沼編【ごはん】里日和

〆はデザートと飲み物。
デザートは、コーンフレークとスポンジケーキの角切りの上に
オレンジゼリーをのせたものです。

店内は、天井が高く、テーブルの間も広くとってあるので、ゆったりと
食事ができて、窓からは、千歳空港から飛び立った飛行機や畑を
眺めてのんびりした雰囲気を味わえました。

【里日和】

[住所]夕張郡長沼町東7線南3号

[電話](0123)82-5257

[営業時間]平日    11:00~15:00
        土・日・祝 11:00~16:00

[定休日]月曜(祝日の場合は翌日)
      今年のG.W.の定休日は 5月7日(木)となるそうです。


[住所]


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(◎小樽近郊【ごはん】)の記事画像
定山渓【ごはん】豊平峡温泉のカレー
恵庭編【ごはん】思君楼でお蕎麦
恵庭編【ごはん】cervoでナポリ・ピザ
長沼編【ごはん】ほくほく庵でうどん
長沼編【ごはん】ファームレストラン ハーベスト
千歳編【ごはん】リストランテ・エ・カフェ・ナオ
同じカテゴリー(◎小樽近郊【ごはん】)の記事
 定山渓【ごはん】豊平峡温泉のカレー (2010-09-20 22:21)
 恵庭編【ごはん】思君楼でお蕎麦 (2010-08-25 22:43)
 恵庭編【ごはん】cervoでナポリ・ピザ (2010-07-31 17:59)
 長沼編【ごはん】ほくほく庵でうどん (2010-07-03 22:09)
 長沼編【ごはん】ファームレストラン ハーベスト (2009-05-06 12:16)
 千歳編【ごはん】リストランテ・エ・カフェ・ナオ (2009-02-22 22:52)

この記事へのコメント
全般にお野菜たっぷりでヘルシーそうですね!
ドリンクが野菜ジュースというところも体に良さそう☆
盛りつけもステキ~。野菜の盛り合わせなど、
おウチでもあんなふうに出て来たら
感動しちゃいますね(わたしは不器用なので無理ですが(笑))。
Posted by こつむぎ at 2009年05月04日 00:24
長沼方面は良いですよねぇ~
ハーベストは、やっぱり込んでいるのですね。
また行きたいなって思っているのですが、なかなか行かれません。

里日和さんは、まだ行ったことがないんですが、お料理美味しそうですね!
野菜がたっぷり食べられそうですね!
新札に支店が出来ていたので、冬時期に行こうと思っていたのですが、行かれずじまいでした。
Posted by 札幌太郎 at 2009年05月04日 06:12
>こつむぎ さま

こつむぎさん、こんばんは^^
野菜ジュースって、以前より
大分飲みやすくなってますよね。
野菜をたっぷりとれるのが嬉しい
メニューでした☆

盛り付け、自宅でこんな風に出てきたら
感動ですよね~♪
わたしも無理そうです(笑)

>札幌太郎 さま

札幌太郎さん、こんばんは~!
ハーベストさんも、実は夜に食べてきました^^
また時間をみてアップしたいと思います♪
すごい混みように、びっくりでした☆

里日和さん、野菜たっぷりで、広い空間で
食べられるのが気持ち良かったです!
長沼は素敵なお店がいっぱいですね。
Posted by ごち at 2009年05月04日 23:54
ごちさん、こんにちは~^^
GWも、あっという間に終わりですね~
休みの時はほんと、あっという間ですよね~

緑の野菜ジュース、とっても美味しそうです~!
野菜ジュースと言うと、トマトベースのものがほとんどですが、緑となると、ベースは何のジュースなのでしょうか?

味噌ソースもいいですね~
野菜がさっぱり、食べられそうです~^^
Posted by ゆうらっぷ at 2009年05月06日 11:20
>ゆうらっぷ さま

ゆうらっぷさん、こんばんは~^^
本当に楽しい連休はあっという間ですね。

緑の野菜ジュース、何がベース
なのかは、解りませんでした^^;
ただ、飲みやすくて美味しかったです♪

味噌ソースは、ふろふき大根感覚で
さっぱり美味しいですね。
Posted by ごち at 2009年05月06日 22:13
GW、満喫されたようですね^^
長沼は昨年行きましたが、ここはチェック
もれでした^^;天気の良い日のドライブは
混み合うこともなく気持ちの良いエリアです
ね♪・・・昨年「ハーベスト」は激混みで、入店
できませんでしたが、ちょっと穴場があれば
・・・なんて、思ってます。

これからますます、新緑でドライブ日和が
続きますね^^私もそろそろ、ニセコエリアに
足を運んでみようかと思います^^
Posted by kei at 2009年05月14日 22:15
>kei さま

満喫しました♪
やっぱり長沼は、野菜を沢山食べられる
お店もあり、カフェもありで、楽しいですね^^

ハーベスト、昼は激混みでしたよ~!
『一時間待ち』と言われて、夜に再度
挑戦しました。

二セコエリアもこれからの季節は
ドライブに良いですよね~。
Posted by ごち at 2009年05月16日 18:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長沼編【ごはん】里日和
    コメント(7)