2006年06月13日
札幌編【スイーツ】きのとやカフェ
札幌大丸の地下って、見ているだけでも楽しいですよね♪
(ちょっと混みすぎていて、人に酔いそうになりますが
)
大丸で、ちょっと一息つきたい時に“きのとやカフェ”は大人気のようです。
白石にあるケーキ屋さんのカフェバージョン。もともと美味しい!と評判のでしたが、今や全国区ですね!
中に入ると、意外な広さと天井の高さで、開放感あり。外の喧騒がうそのようです。
私が行ったときは、たまたまそんなに混んでいたなかったので、クリーム色の落ち着く店内で、ゆったりした気分で、お茶することができました。
ケーキセットを頼むと、ケーキを乗せたトレイが!

目の前にずらっと並んだケーキに目移りしてしまいます。
デザートプレートもボリュームありです。

手前がデザートプレート。見た目も素敵です
ここで売っている“札幌農学校”というクッキーもお勧めです。見た目はとってもシンプルですが、味は見た目を裏切る濃厚さです
人気blogランキングへ
(ちょっと混みすぎていて、人に酔いそうになりますが

大丸で、ちょっと一息つきたい時に“きのとやカフェ”は大人気のようです。
白石にあるケーキ屋さんのカフェバージョン。もともと美味しい!と評判のでしたが、今や全国区ですね!
中に入ると、意外な広さと天井の高さで、開放感あり。外の喧騒がうそのようです。
私が行ったときは、たまたまそんなに混んでいたなかったので、クリーム色の落ち着く店内で、ゆったりした気分で、お茶することができました。
ケーキセットを頼むと、ケーキを乗せたトレイが!

目の前にずらっと並んだケーキに目移りしてしまいます。
デザートプレートもボリュームありです。

手前がデザートプレート。見た目も素敵です

ここで売っている“札幌農学校”というクッキーもお勧めです。見た目はとってもシンプルですが、味は見た目を裏切る濃厚さです

人気blogランキングへ

札幌編【スイーツ】La Pomme Verte
札幌編【スイーツ】べんべや(新店舗)
札幌編【スイーツ】モンシュシュの堂島ロール
札幌編【スイーツ】一久 大福堂&北かり
札幌編【スイーツ】FIGLIA
札幌編【スイーツ】一久 大福堂
札幌編【スイーツ】べんべや(新店舗)
札幌編【スイーツ】モンシュシュの堂島ロール
札幌編【スイーツ】一久 大福堂&北かり
札幌編【スイーツ】FIGLIA
札幌編【スイーツ】一久 大福堂
Posted by ごち。 at 22:38│Comments(5)
│●札幌【スイーツ】
この記事へのコメント
気になることが・・・
太らないのですか?
結構甘いものづくしのような気がします。
心配です。
Posted by ダイエッター at 2006年06月13日 23:10
「札幌農学校」おいしいよね。
試食してあまりにおいしかったから
以前どこかのお使い物に即決。
きのとや、小さいころ
ここのクリスマスケーキを頼んで
もらったことを覚えてるよ。
すごく特別な気がしたな。
こんなに有名になっちゃうなんて。
Posted by いも子 at 2006年06月14日 20:40
>ダイエッターさま
過去に行って美味しかったところも、載せているので、毎日は食べてないですよ~。
この、きのとやカフェも先月行った時の写真です。家族や友達と食べて、少しずつ味見させてもらっているので、実際食べている量はそうでもないはず(?)です。
>いも子さま
いも子さんは、色々美味しいところ沢山知っているよね!今度お勧め教えてね♪
「札幌農学校」は、私もお土産で頂いたものが美味しくって、はまりました。
きのとやのクリスマスケーキって、美味しそう!あの頃は、地元の美味しい洋菓子店って感じだったよね。
私のクリスマスケーキは小樽の館だったよ。
本当に有名になったよね~。
Posted by ごち at 2006年06月15日 01:45
私も前々から札幌農学校に興味あったんだ。次に帰省したときには是非食べてみたいです。
Posted by yuko at 2006年06月15日 13:55
>yuko 様
この前は紅茶情報ありがとう。
紅茶にも合うと思います。
Posted by ごち at 2006年06月16日 01:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。