さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


 › 某☆小樽在住OLのもぐもぐ日記 › □小樽近郊パン屋さん › 小樽編【パン】麦輪小樽(元ベーグル工房)

2006年07月23日

小樽編【パン】麦輪小樽(元ベーグル工房)

小樽市新光にある有名店“小樽ベーグル工房”が “麦輪小樽”という名前に
改名して、装いも新たになりました。

ここは、小樽の電器屋さんが始めたお店で、HPをみると苦労があったのだなあ。と
思います。

ベーグルは湿度や温度に左右され易いようで、北海道の冬は小麦が水を吸ってくれな
くて、大変だったそうです。

外観はこんな感じ(^▽^*)
小樽編【パン】麦輪小樽(元ベーグル工房)


制服も新しくなっていて、前よりカジュアルな感じです。
石造りの建物が素敵で、内装もシンプルで、おしゃれ。
お店のマークも、「カネマルイチ」マークから、
ご覧のマークへ変更されていました。
     ↓
小樽編【パン】麦輪小樽(元ベーグル工房)

ここのベーグルは、北海道産小麦に、こだわって作っています。
札幌を含めた近郊のベーグルの中では比較的固めで、どっしりとした食べ応えです。

アールグレイを買おうと思っていましたが、目の前で売り切れてしまいましたicon10
買ってきたのは、「スーパーオニオン」「フィグ&ウォルナッツ」
「五穀」「全粒粉」「一等粉プレーン」「ライ麦」の6個です。
沢山買っても、冷凍庫で保存できるのも、ベーグルのよいところですよねface01

小樽編【パン】麦輪小樽(元ベーグル工房)

お店の一押しは「スーパーオニオン」なのか、張り紙が。
北海道産の玉葱を使った玉葱の甘みを生かした味で、製法にもこだわっているようです。
「スーパーオニオン」は、初めて食べるので、明日が楽しみですface02

玉葱マーク(写真手前左)が刻印されていて、可愛いです♪
よく見ると、他は「OTARU」の刻印ですが、「一等粉プレーン」には、お店のマーク、
「スーパーオニオン」には、玉葱マークが刻印されています。

お店でサンドイッチも作れますので、ドライブのお供にも良い感じです。
(土、日は混んでいて、ちょっと時間がかかるみたいです。)

人気blogランキングへicon33

【麦輪小樽】

[住所]〒047-0152
     小樽市新光2丁目21-17
[電話]0134-51-3251
[FAX]0134-51-3252

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(□小樽近郊パン屋さん)の記事画像
札幌編【パン】DONGURI 琴似店
真狩【小樽近郊パン屋さん】ブーランジェリーJIN
小樽編【小樽近郊パン屋さん】Aigues Vives
ニセコ方面【パン】ブーランジェリー JIN
小樽編【パン】妙見マルシェ
小樽編【パン】Ms BAKE
同じカテゴリー(□小樽近郊パン屋さん)の記事
 札幌編【パン】DONGURI 琴似店 (2012-12-08 00:38)
 真狩【小樽近郊パン屋さん】ブーランジェリーJIN (2012-07-17 00:01)
 小樽編【小樽近郊パン屋さん】Aigues Vives (2012-07-16 23:01)
 ニセコ方面【パン】ブーランジェリー JIN (2010-04-20 22:17)
 小樽編【パン】妙見マルシェ (2010-04-19 00:27)
 小樽編【パン】Ms BAKE (2010-03-28 18:35)

この記事へのコメント

みっこー(≧∇≦)ノ
この間は札幌の街角で偶然!!!会えてうれしかったよー!!!
元気そうだね!!!
わたし、ベーグルが大大大好きなんだ!!!
ここ、いってみたいなーーー!♪(≧▽≦)♪
Posted by ともみ at 2006年07月25日 09:44

おいしいベーグル大好きです☆
プレーンなベーグルをちょっと焼いて、クリームチーズをサンドして食べるのがおいしい!

この前の銭パン堂もこのベーグル屋さんも
行ってみたいな♪
Posted by hana*hana at 2006年07月25日 22:08

私も、嬉しかった~〇(≧▽≦)〇
本当に偶然だったよね!

東京は美味しいベーグルが沢山
あるんだろうなあ。
私も、ベーグルの特にサンドにした時の
もっちり感が大好き♪
固さは、今回食べたものは前回より柔らかくなった
ような??
ベーグル初心者なので、お勧めのベーグル
屋さん教えてね~。
Posted by ごち at 2006年07月25日 22:10

>hana*hana さん

こんばんは!
クリームチーズをサンドして食べるの
私も大好きです(^▽^*)

銭パン堂さんは、本当に素朴~な味です。

札幌だとベーグル&ベーグル以外の専門店
を知らないのですが、どこか良いところが
あれば教えて下さい♪
Posted by ごち at 2006年07月25日 22:15

先日の全国送料均一キャンペーンに続き

感謝祭り第二段の送料無料セットが出ちゃっています。
一週間限定みたいです~

あーどうしよ~

http://qw2e.jugem.cc/?eid=997
Posted by qw2e at 2006年09月04日 23:18

>qw2e 様

感謝祭り情報ありがとうございます!

送料が無料なんて、地元なのに
「頼んじゃおうかな♪」と、思っちゃいます☆

レバーペーストも、まだ食べたことが
無いので、食べてみたいです(^▽^*)
Posted by ごち at 2006年09月05日 21:35

サーモン!
美味しいよねぇ
特製だそうです。
もう直ぐ小樽に行かなくても食べられそう!

 ↓↓ こんな真っ正直なサーモン貴重です

 日高沖取りのシロ鮭です。見た目は
紅くないですが、旨さは勝負

 京急には持っていきませんが、
来月中旬から店頭、Web販売予定

 一切、防腐剤やph調整剤を入れず
職人の勘で塩をし、その日の天候と相談
しながら道産材のおがくずで薫製にしています。

 燻液を使わない昔ながらの方法が
当店のベーグルとベストマッチです。
Posted by chakabo at 2006年09月13日 09:17

>chakabo 様

サーモン美味しいですよね(^▽^)
そんなにこだわりのあるものをだしている
とは知りませんでした!!
知って食べるとより美味しく感じますね。

chakaboさんのブログは、健康に関する
情報、ご家族とのほのぼのした記事や
身の回りの面白いことなど、楽しく読ませて
頂きました☆
Posted by ごち at 2006年09月13日 22:14

ここのベーグル、阪急百貨店の物産展で売ってました。
十勝産小豆あん&クリームチーズがサンドされたものを
特別に販売されてました。(小樽では買えないのかな?)
Posted by みゅう at 2006年10月14日 13:13

十勝産小豆あん&クリームチーズ!美味しそうですね~~♪
次に行ったときにチェックします(^▽^*)
Posted by ごち at 2006年10月16日 12:40
はじめまして(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)私も小樽在住で食べる事大好き人間です。

たまたまこのブログを今見つけて、しかも私も大好きな麦の輪のベーグルの話題だったのでカキコしてみましたぁ~

今月12月に札幌駅構内(ミスド向かえ)にここのお店がオープンしたのご存知でした??
しかも朝7時からの営業なので札幌で勤務する私にとっては朝ベーグルを買ってランチにベーグルを食べるのは幸せのひとときです。 (๑→‿ฺ←๑)

ただ私の大好きなサーモンスペシャルがメニューの看板にでていないのが気になりますが
(サーモンクリームはありました。)

次は私もレバーに朝鮮します (o→ܫ←o)♬♫
Posted by まみちん at 2006年12月22日 23:47
返信が遅れてすみません!
はじめまして(^▽^)

私も麦輪大好きです♪
本州の物産展でも好評みたいですね。

札幌駅構内のお店オープンしたことは
知っていたのですが、行った事は無いんです。

朝7時からオープンは嬉しいですよね~。
忙しい朝でも、ちょっと幸せ気分になれちゃいますね!
Posted by ごち at 2006年12月26日 14:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小樽編【パン】麦輪小樽(元ベーグル工房)
    コメント(12)