2011年01月23日
札幌編【ごはん】続八条庵の田舎蕎麦
友人から、教えてもらってから、田舎蕎麦も大好きになった
お店『 続八条庵 』さんへ行ってきました!
今回は、友人と二人で “八条庵セイロ”に挑戦。

掻揚げ、イカ天、ちくわ天、たまらん(たまごの甘いふわふわな天麩羅)
えび天・・・と盛り沢山!
2人以上で分け合って、食べるのがオススメなボリュームです。
もちろん、天ぷらも、揚げたてで美味しかったです♪
他に盛りそばも注文。

この盛りそば、半分ずつちょっと色が違うのが判るでしょうか??
この日、たまたま予約があったそうで、作っていたという
『純そば』と通常の『田舎そば』を半々でのせてもらっています。
純そばは、蕎麦粉100%だそうです。
より蕎麦の香りが強くて、蕎麦ってこういう味なんだ!
と感じられました。
純そばも、初めて味わえて、久しぶりに食べる田舎蕎麦も
美味しくいただきました♪
【 続八条庵 】
[住所] 札幌市西区西野7条3丁目1-23
[電話] (011)667-6868
[営業時間] 11:00~蕎麦終了まで
[定休日]木曜・日曜・祝日
お店『 続八条庵 』さんへ行ってきました!
今回は、友人と二人で “八条庵セイロ”に挑戦。

掻揚げ、イカ天、ちくわ天、たまらん(たまごの甘いふわふわな天麩羅)
えび天・・・と盛り沢山!
2人以上で分け合って、食べるのがオススメなボリュームです。
もちろん、天ぷらも、揚げたてで美味しかったです♪
他に盛りそばも注文。

この盛りそば、半分ずつちょっと色が違うのが判るでしょうか??
この日、たまたま予約があったそうで、作っていたという
『純そば』と通常の『田舎そば』を半々でのせてもらっています。
純そばは、蕎麦粉100%だそうです。
より蕎麦の香りが強くて、蕎麦ってこういう味なんだ!
と感じられました。
純そばも、初めて味わえて、久しぶりに食べる田舎蕎麦も
美味しくいただきました♪
【 続八条庵 】
[住所] 札幌市西区西野7条3丁目1-23
[電話] (011)667-6868
[営業時間] 11:00~蕎麦終了まで
[定休日]木曜・日曜・祝日
札幌編【ごはん】ジャルダン ポタジェ テラニシ
札幌編【ごはん】サルヴァトーレ・クオモ
札幌編【ごはん】日航ホテル カフェ セリーナ
札幌編【ごはん】そば切 雨耕庵(うこうあん)
札幌編【ごはん】えびそば 一幻
札幌編【ごはん】Banquet でランチ
札幌編【ごはん】サルヴァトーレ・クオモ
札幌編【ごはん】日航ホテル カフェ セリーナ
札幌編【ごはん】そば切 雨耕庵(うこうあん)
札幌編【ごはん】えびそば 一幻
札幌編【ごはん】Banquet でランチ
Posted by ごち。 at 23:26│Comments(9)
│●札幌【ごはん】
この記事へのコメント
あらまぁ!西野までいらしていたんですね?!
ここの蕎麦はけっこうボリュームがありますよね。
最近行っていないので懐かしいです。ところでお店までの中小路は
車で入って行けましたか?雪、すごかったでしょう?
ここの蕎麦はけっこうボリュームがありますよね。
最近行っていないので懐かしいです。ところでお店までの中小路は
車で入って行けましたか?雪、すごかったでしょう?
Posted by プチャ〇 at 2011年01月25日 22:14
>プチャ○ さま
プチャさん、こんばんは^^
こちらのおそば、揚げ物を含めて
ボリュームがすごいですよね♪
お店の中小路は、そのときは、大丈夫
でしたよ!
あの田舎そばと揚げ物が、無性に
食べたくなったりしますよね~。
プチャさん、こんばんは^^
こちらのおそば、揚げ物を含めて
ボリュームがすごいですよね♪
お店の中小路は、そのときは、大丈夫
でしたよ!
あの田舎そばと揚げ物が、無性に
食べたくなったりしますよね~。
Posted by ごち at 2011年01月25日 22:49
うわあああーーー、キターーー!おいしそう~!!!
しかもものすごいボリューム!!!
わたし、蕎麦は更科が好きなんですが、でも盛りそばのアップ見てたら、
おなかがグーグーなりそうになってしまいました。
蕎麦粉100%、食べた~い!!
香りも良いと「あー、蕎麦食べてる~」って気持ちになるんでしょうね~。
しかもものすごいボリューム!!!
わたし、蕎麦は更科が好きなんですが、でも盛りそばのアップ見てたら、
おなかがグーグーなりそうになってしまいました。
蕎麦粉100%、食べた~い!!
香りも良いと「あー、蕎麦食べてる~」って気持ちになるんでしょうね~。
Posted by こつむぎ at 2011年01月26日 19:31
>こつむぎ さま
こつむぎさん、こんばんは~^^
ボリュームもすごいんです!
更科が好きだと、最初「?」となる味かも
しれませんが、かめばかむほど、「そばの味!」
がして、今では、はまっています(笑)
一度、ぜひ♪揚げ物も、ちくわ、げそ、たまらん、えび
など、沢山あって、美味しいので相方さんも
お腹いっぱいになると思いますよ~。
こつむぎさん、こんばんは~^^
ボリュームもすごいんです!
更科が好きだと、最初「?」となる味かも
しれませんが、かめばかむほど、「そばの味!」
がして、今では、はまっています(笑)
一度、ぜひ♪揚げ物も、ちくわ、げそ、たまらん、えび
など、沢山あって、美味しいので相方さんも
お腹いっぱいになると思いますよ~。
Posted by ごち at 2011年01月26日 22:49
超早おはようございます~(^^)
いや~続八条庵相変わらず物凄いボリュームですね‥(^^;)
以前札幌に行った時、ごちさんのブログ見て続八条庵に行きま
した知らないで大盛の天ざるを頼んだら量が多くてギブアップ
しました‥(--;)
ごちさん美味しいそうですね‥(*^-^*)
また食べに行きたくなりました‥(^0^)/
いや~続八条庵相変わらず物凄いボリュームですね‥(^^;)
以前札幌に行った時、ごちさんのブログ見て続八条庵に行きま
した知らないで大盛の天ざるを頼んだら量が多くてギブアップ
しました‥(--;)
ごちさん美味しいそうですね‥(*^-^*)
また食べに行きたくなりました‥(^0^)/
Posted by ゆぅ&かん at 2011年01月28日 04:25
ごちさん、こんばんは~
お蕎麦もてんぷらもものすごい量ですね~!!
更科もよいですが、田舎そばも美味しいですよね~^^
卵の甘いふわふわしたてんぷらを「たまらん」って言うんですね~!
それはたまらん美味しさなんでしょうね~(笑)
お蕎麦もてんぷらもものすごい量ですね~!!
更科もよいですが、田舎そばも美味しいですよね~^^
卵の甘いふわふわしたてんぷらを「たまらん」って言うんですね~!
それはたまらん美味しさなんでしょうね~(笑)
Posted by ゆうらっぷ at 2011年01月30日 23:22
>ゆぅ&かん さま
返信が遅くなってしまって申し訳ありませんm(_ _)m
本当に、続八条庵さんは、すごいボリュームですよね♪
大盛りの天ざる、すごい量ですよね(笑)
かむお蕎麦なので、すごくお腹がいっぱいになりますよね~。
ゆぅ&かんさんも、またぜひ^^
>ゆうらっぷ さま
返信が遅くなってしまって申し訳ありませんm(_ _)m
更科も大好きなのですが、田舎そばも
大好きです!
「たまらん」って、名前がまたよいですよね(笑)
甘くて、ふわふわ加減が名前のとおりたまりません♪
返信が遅くなってしまって申し訳ありませんm(_ _)m
本当に、続八条庵さんは、すごいボリュームですよね♪
大盛りの天ざる、すごい量ですよね(笑)
かむお蕎麦なので、すごくお腹がいっぱいになりますよね~。
ゆぅ&かんさんも、またぜひ^^
>ゆうらっぷ さま
返信が遅くなってしまって申し訳ありませんm(_ _)m
更科も大好きなのですが、田舎そばも
大好きです!
「たまらん」って、名前がまたよいですよね(笑)
甘くて、ふわふわ加減が名前のとおりたまりません♪
Posted by ごち at 2011年02月06日 21:14
お久しぶりです ごちさん。
この天ぷら 一人分なのですか!
凄いですね。
田舎蕎麦より更級派ですが 美味しい田舎蕎麦を食べたくなりましたよ。
それにしても 凄いですね!!
味噌作り 偶然でしたね。
私は 昨年 義姉が作ったのを食べて あまりの美味しさに絶対作ろうと思いました。
お互い楽しみですね。
でも お若いのに 偉いな~~。
この天ぷら 一人分なのですか!
凄いですね。
田舎蕎麦より更級派ですが 美味しい田舎蕎麦を食べたくなりましたよ。
それにしても 凄いですね!!
味噌作り 偶然でしたね。
私は 昨年 義姉が作ったのを食べて あまりの美味しさに絶対作ろうと思いました。
お互い楽しみですね。
でも お若いのに 偉いな~~。
Posted by ミセスマープル at 2011年03月07日 09:53
>ミセスマープル さま
お久しぶりです^^
この天ぷらが一人前なのです(笑)
他は盛りそばにして、3人くらいで分けても
良いくらいですよね。
つい先週も、いろはさんでお蕎麦を食べてきました♪
いろはさんの田舎そばも美味しかったです。
味噌作り、私も、友人が作ったお味噌を貰って
すごーく美味しかったので、作りたくなりました。
手作り味噌って、本当に美味しいですよね。
今回は、珍しくやる気になって
挑戦してみました(笑)
お互いに楽しみですね♪
お久しぶりです^^
この天ぷらが一人前なのです(笑)
他は盛りそばにして、3人くらいで分けても
良いくらいですよね。
つい先週も、いろはさんでお蕎麦を食べてきました♪
いろはさんの田舎そばも美味しかったです。
味噌作り、私も、友人が作ったお味噌を貰って
すごーく美味しかったので、作りたくなりました。
手作り味噌って、本当に美味しいですよね。
今回は、珍しくやる気になって
挑戦してみました(笑)
お互いに楽しみですね♪
Posted by ごち at 2011年03月07日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。