さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


 › 某☆小樽在住OLのもぐもぐ日記 › ●札幌【ごはん】 › 札幌編【ごはん】やおやの食堂 Valo

2010年06月06日

札幌編【ごはん】やおやの食堂 Valo

最近は、野菜が沢山食べられるごはんが食べたい気分。

というわけで、友人とのごはんに選んだのが
こちらのお店『やおやの食堂 Valo』さんです。

“やおやの食堂”という響きが何とも野菜が美味しそうですね~。

まずは、お通しの『ほたるいかと葉野菜(ルッコラ)』

札幌編【ごはん】やおやの食堂 Valo

私は飲めませんが、友人が『日本酒が飲みたくなる味!』と
言うのに、なっとくな味。
お酒のアテ好きの私も好きな味でした~。

札幌編【ごはん】やおやの食堂 Valo

トマトジュース(シシリアンルージュ)も濃厚。

札幌編【ごはん】やおやの食堂 Valo

レモンジンジャーのハーブティーなどもあります。

『春かつおと旬野菜たっぷりのサラダ』

札幌編【ごはん】やおやの食堂 Valo

野菜一つ一つが美味しかったです♪
なす、にんじん、レタス、チャービル、インゲン、さやえんどう・・・
旬のアスパラは、大きくって甘かったです。

鰹も臭みがなく、美味しいですface01

『原木椎茸の海老詰めフライ』

札幌編【ごはん】やおやの食堂 Valo

塩味が効いていて、シンプルな味付け。
熱々で美味しい~。

札幌編【ごはん】やおやの食堂 Valo

断面はこんな感じ。


『皮目ぱりぱり!鶏もも肉と春野菜のロースト 温泉たまごのソース』

札幌編【ごはん】やおやの食堂 Valo

名前どおり、鶏の皮がパリパリ。大きなアスパラも甘くて美味しかったです。
温泉卵のソースも、シンプルで良い感じ。

一皿に3人~4人分くらいの量があるので
それくらいの人数で取り分けて食べるのもおススメです。

お腹一杯、野菜も沢山食べられて美味しかったですface02

【 やおやの食堂 Valo 】

[住所]札幌市中央区北1条西24丁目2-8
     MYプラザ円山公園1F
    (北海道銀行さんの南隣です)

[電話](011)622-4808

[営業時間]月・水~土 11:45~15:00(L.O.14:30)
                18:00~23:30(L.O.21:30)

        日曜・祝日 11:45~15:00(L.O.14:30)
                18:00~22:30(L.O.21:30)

[定休日]火曜
      



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(●札幌【ごはん】)の記事画像
札幌編【ごはん】ジャルダン ポタジェ テラニシ
札幌編【ごはん】サルヴァトーレ・クオモ
札幌編【ごはん】日航ホテル カフェ セリーナ
札幌編【ごはん】そば切 雨耕庵(うこうあん)
札幌編【ごはん】えびそば 一幻
札幌編【ごはん】Banquet でランチ
同じカテゴリー(●札幌【ごはん】)の記事
 札幌編【ごはん】ジャルダン ポタジェ テラニシ (2012-12-08 00:18)
 札幌編【ごはん】サルヴァトーレ・クオモ (2012-07-09 00:07)
 札幌編【ごはん】日航ホテル カフェ セリーナ (2011-12-30 22:14)
 札幌編【ごはん】そば切 雨耕庵(うこうあん) (2011-09-04 23:47)
 札幌編【ごはん】えびそば 一幻 (2011-04-30 18:54)
 札幌編【ごはん】Banquet でランチ (2011-02-20 00:52)

この記事へのコメント
ごちさん、こんばんは~^^
やおやの食堂というだけあって、どの野菜もとても美味しそうです!
いろどりの良い盛りつけのサラダも美味しそうですね~

トマトジュースもとてもおいしそうです~♪
これから暑くなる季節には野菜をたっぷり取って、暑さ対策が必要ですよね~
Posted by ゆうらっぷ at 2010年06月06日 23:07
>ゆうらっぷ さま

ゆうらっぷさん、こんばんは~^^
どの野菜もとっても美味しかったです♪
野菜の種類が沢山食べられて嬉しいサラダでした~。

トマトジュースは、ドロっとした感じで
濃厚でした。
寒さで野菜不足も心配ですが、できるだけ
野菜をたっぷりとって、バテない身体を作りたいですね~。
Posted by ごち at 2010年06月07日 18:50
このあたりには素敵なお店がたくさんありますね。
プチャには必需品の野菜!もっともっと食べなくては!!
「鰹といろいろな野菜サラダ」が気に入りました。
だけどトマトジュースだけはご勘弁を!!!
Posted by プチャ〇 at 2010年06月07日 19:46
こんなステキなお店、はじめて知りました~!!
ホントにごちさんが選ばれるお店はツボなところが多いです。

アスパラは時季なのでおいしいですよね~。
サラダでビタミンたくさん取れそう!!

そしてしいたけとエビのフライ!!!
これすっごくおいしそう~。
手がかかっている感も伝わってきますね!
Posted by こつむぎ at 2010年06月08日 12:19
>プチャ○ さま

プチャさん、こんばんは!
円山は、入る店を迷っちゃうくらい素敵なお店が
いっぱいですよね^^

料理の名前、詳しくわかったので
訂正しました♪

野菜も、こういう風に美味しく沢山味わえるのが
嬉しかったです。
トマトジュース苦手なのですね(笑)

私も昔は苦手だったのですが、今では大好きです。

>こつむぎ さま

こつむぎさん、こんばんは!
こつむぎさんのツボに入ったなら嬉しいです♪
野菜たっぷりなお店って、良いですよね~^^

アスパラ、旬なので、甘みがあって大きくって
美味しかったです~。

サラダも、沢山の種類の野菜が採れるので
ビタミンも沢山とれたような気がしましたよ。

しいたけとエビのフライも熱々を
ハフハフ食べられておススメです♪
Posted by ごち at 2010年06月09日 00:01
春野菜のサラダ、ボリュームが凄いです!
野菜好きなので、これだけあれば十分かも^^;
鳥とアスパラのコラボは、初めてみました♪
どの料理も、考えられた構成で、多分好きな
料理ばかりだと思います・・・こちらもそろそろ
イカの季節なので、待ち遠しいです。
Posted by kei at 2010年06月09日 20:37
>kei さま

春野菜のサラダ、これだけでも
けっこうなボリュームだったので
これに、フォカッチャだけでも
良いかもしれませんね!

シンプルで、しっかりした味付けも
とても美味しかったです。

函館のイカは、朝のイカ刺しをゴロをからめて
食べてからは、忘れられない美味しさです。
本当に透明で、歯ごたえもあって、最高ですね!
Posted by ごち at 2010年06月09日 23:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
札幌編【ごはん】やおやの食堂 Valo
    コメント(7)