2009年05月17日
小樽編【スイーツ】ル・キャトリエム
小樽に新しいスイーツのお店ができました♪
ポスフールにもテイクアウト専門のお店があるのですが
飲食スペースもあるお店が運河の近くにオープンしたのです。
新しいお店の名前は、『ル・キャトリエム』さん。
小樽の老舗アイスクリーム店の4代目である方が、開店したお店で
お店の名前も“4代目”という意味だそうです。
若い世代の小樽への出店というのは、樽っ子として
とても嬉しく感じます♪
ラボ・スタイルでパティシエをされていた方なのもあり
どんなお店なのか、とっても気になっていました。
今回は、お腹いっぱいだったので、お茶のみに。
ストロベリーのお茶を注文。

ポットで出てくるのが嬉しい~。

コップをよーく見てみてください。
よく見るとガラスが2重になっていて、中に空間があります。
これが持ったときに熱くないし、見た目も綺麗で素敵です。

ガラスのポットも中が透けて見えて、こういうお茶の時は
特に映えますね。
2階の席からは運河が見えます。

お店の造りもとてもオシャレで凝った造りです。
特にトイレ!
本棚をスライドさせるとトイレが現れます。
螺旋階段も、装飾が素敵でした。
後日、母が買ってきたケーキ。

手前が『北海道ワインとバラのムース』奥が『ブランマンジェ』です。
私は、北海道ワインとバラのムースを食べました♪
うーん、大人の味!甘さ控えめでワインの味とバラの香りが
して、ムースは淡~い食感。
とっても美味しかったです
色の綺麗さや見た目にこだわりを感じます。

また、他のケーキも食べに行きたいと思います
【ル・キャトリエム】
[住所]小樽市色内2-3-1
[電話](0134)27-7124
[営業時間]11:00~19:00(L.O.)
[定休日]水曜
ポスフールにもテイクアウト専門のお店があるのですが
飲食スペースもあるお店が運河の近くにオープンしたのです。
新しいお店の名前は、『ル・キャトリエム』さん。
小樽の老舗アイスクリーム店の4代目である方が、開店したお店で
お店の名前も“4代目”という意味だそうです。
若い世代の小樽への出店というのは、樽っ子として
とても嬉しく感じます♪
ラボ・スタイルでパティシエをされていた方なのもあり
どんなお店なのか、とっても気になっていました。
今回は、お腹いっぱいだったので、お茶のみに。
ストロベリーのお茶を注文。

ポットで出てくるのが嬉しい~。

コップをよーく見てみてください。
よく見るとガラスが2重になっていて、中に空間があります。
これが持ったときに熱くないし、見た目も綺麗で素敵です。

ガラスのポットも中が透けて見えて、こういうお茶の時は
特に映えますね。
2階の席からは運河が見えます。

お店の造りもとてもオシャレで凝った造りです。
特にトイレ!
本棚をスライドさせるとトイレが現れます。
螺旋階段も、装飾が素敵でした。
後日、母が買ってきたケーキ。

手前が『北海道ワインとバラのムース』奥が『ブランマンジェ』です。
私は、北海道ワインとバラのムースを食べました♪
うーん、大人の味!甘さ控えめでワインの味とバラの香りが
して、ムースは淡~い食感。
とっても美味しかったです

色の綺麗さや見た目にこだわりを感じます。

また、他のケーキも食べに行きたいと思います

【ル・キャトリエム】
[住所]小樽市色内2-3-1
[電話](0134)27-7124
[営業時間]11:00~19:00(L.O.)
[定休日]水曜
小樽編【スイーツ】北海讃味さんの魚醤ソフト
小樽編【スイーツ】菜はな
小樽編【スイーツ】TOYS Sweet
小樽編【スイーツ】『Labo Style』さん閉店
小樽編【スイーツ】花月堂の かりんとうまんじゅう
小樽編【スイーツ】滝下農園のはちみつ
小樽編【スイーツ】菜はな
小樽編【スイーツ】TOYS Sweet
小樽編【スイーツ】『Labo Style』さん閉店
小樽編【スイーツ】花月堂の かりんとうまんじゅう
小樽編【スイーツ】滝下農園のはちみつ
Posted by ごち。 at 00:23│Comments(12)
│○小樽【スイーツ】
この記事へのコメント
こちらのお店、
イチオシで特集していて、気になっていました^^
とてもきれいなケーキで、
とってもおいしそうです。
ケーキだけでなく内観や器にもこだわっているなんて、
素敵ですよね。
小樽にこうした若い方のお店が増えるのは、
本当にうれしいですー!
近いうちに行ってみたいと思います♪
イチオシで特集していて、気になっていました^^
とてもきれいなケーキで、
とってもおいしそうです。
ケーキだけでなく内観や器にもこだわっているなんて、
素敵ですよね。
小樽にこうした若い方のお店が増えるのは、
本当にうれしいですー!
近いうちに行ってみたいと思います♪
Posted by よし at 2009年05月17日 08:08
>よし さま
こんにちは!
イチオシの特集、私も観ました^^
見ためも綺麗なケーキで
美味しかったです♪
内装や食器など、シンプルながら
所々に凝ったものがり、こだわりを感じ
ました~。
小樽にこういうお店が増えるのは
やっぱり嬉しいですよね。
こんにちは!
イチオシの特集、私も観ました^^
見ためも綺麗なケーキで
美味しかったです♪
内装や食器など、シンプルながら
所々に凝ったものがり、こだわりを感じ
ました~。
小樽にこういうお店が増えるのは
やっぱり嬉しいですよね。
Posted by ごち at 2009年05月17日 08:57
ごちさん、こんにちは~
待ってました~♪「ル・キャトリエム」さん!
ついに行かれたんですね~^^
ケーキの作りといい、器といい、何よりトイレへのこだわりといい、シェフのらしさが出ていますね~!
見た目も、味も楽しめるのがいいですよね~
ムースに、ブランマンジェ、とっても美味しそうです~
今年の小樽観光がますます楽しみですよ~
待ってました~♪「ル・キャトリエム」さん!
ついに行かれたんですね~^^
ケーキの作りといい、器といい、何よりトイレへのこだわりといい、シェフのらしさが出ていますね~!
見た目も、味も楽しめるのがいいですよね~
ムースに、ブランマンジェ、とっても美味しそうです~
今年の小樽観光がますます楽しみですよ~
Posted by ゆうらっぷ at 2009年05月17日 11:32
>ゆうらっぷ さま
ゆうらっぷさん、こんばんは~
「ル・キャトリエム」さん、素敵な
お店でした^^
ケーキの作りが、期待通りなオシャレさ
ですよね♪トイレへのこだわりも^^
味は、甘さ控えめの大人な味なので
大人が楽しむスイーツといった感じでした~。
ぜひ立ち寄ってみてください☆
ゆうらっぷさん、こんばんは~
「ル・キャトリエム」さん、素敵な
お店でした^^
ケーキの作りが、期待通りなオシャレさ
ですよね♪トイレへのこだわりも^^
味は、甘さ控えめの大人な味なので
大人が楽しむスイーツといった感じでした~。
ぜひ立ち寄ってみてください☆
Posted by ごち at 2009年05月17日 20:47
僕はカフェオレを飲んだのですが
お茶も美味しそうですね。
ケーキも食べなくちゃ、と思ってしまうのですがお茶だけでもいいかもしれませんね。
お茶も美味しそうですね。
ケーキも食べなくちゃ、と思ってしまうのですがお茶だけでもいいかもしれませんね。
Posted by みー at 2009年05月18日 10:18
新しいお店ですね。知りませんでした。
このコップ。あるところで気に入って、買ったんですよ。ボダムという会社のもの。3種類。とってもお洒落ですよね。
ところが、扱いはかなり気をつかいます。食洗機は駄目。チョットの衝撃ににも弱いです。2個やっちゃいました!
このコップ。あるところで気に入って、買ったんですよ。ボダムという会社のもの。3種類。とってもお洒落ですよね。
ところが、扱いはかなり気をつかいます。食洗機は駄目。チョットの衝撃ににも弱いです。2個やっちゃいました!
Posted by ミセスマープル at 2009年05月18日 21:30
>みー さま
カフェオレも良いですね♪
お茶はポットなので、ゆっくり
飲むことができました^^
ケーキも食べたかったのですが
お腹いっぱいで、入りませんでした☆
その後たまたま母が買ってきて
くれたので、食べることができました♪
>ミセスマープル さま
新しいお店で、4月29日オープンだった
みたいです☆
さすがマープルさん!あのコップを
持っているのですね^^
私も欲しいなぁ。と検索していたら
マープルさんの購入されたボダムという
会社が一番素敵に見えました。
扱いにそんなに気を遣うとは!
ぞんざいな扱いをしがちな私には
ちょっと厳しい条件です^^;
食洗機がダメなのは辛いですね。
カフェオレも良いですね♪
お茶はポットなので、ゆっくり
飲むことができました^^
ケーキも食べたかったのですが
お腹いっぱいで、入りませんでした☆
その後たまたま母が買ってきて
くれたので、食べることができました♪
>ミセスマープル さま
新しいお店で、4月29日オープンだった
みたいです☆
さすがマープルさん!あのコップを
持っているのですね^^
私も欲しいなぁ。と検索していたら
マープルさんの購入されたボダムという
会社が一番素敵に見えました。
扱いにそんなに気を遣うとは!
ぞんざいな扱いをしがちな私には
ちょっと厳しい条件です^^;
食洗機がダメなのは辛いですね。
Posted by ごち at 2009年05月18日 22:11
もしかしてポスフールの不○家のあとにできたお店ですか??
そこのカフェがあるんですね~☆
ちょっとオシャレっぽくてドキドキで、
まだへっぴり腰状態で遠巻きに眺めただけで買えていないのですが(笑)。
そういえばポスにキャンドゥができるとか??
ダイソーも入ってるのに、どうなっちゃうんでしょう~ハラハラ。
そこのカフェがあるんですね~☆
ちょっとオシャレっぽくてドキドキで、
まだへっぴり腰状態で遠巻きに眺めただけで買えていないのですが(笑)。
そういえばポスにキャンドゥができるとか??
ダイソーも入ってるのに、どうなっちゃうんでしょう~ハラハラ。
Posted by こつむぎ at 2009年05月20日 17:02
>こつむぎ さま
そうなんです♪
パスフールのお店はテイクアウトのみ
なのですが、運河の近くにカフェが
できました^^
こじゃれた感じのお店です~。
ケーキの味も、見た目もオシャレな
感じです☆
ポスにキャンドゥができるみたいですよね。
ダイソーまでの道のりが長いので
あんなに近所でも出店するのでしょうか^^;
100均も好きですが、札幌や周辺の人が
来たくなるようなお店が増えると嬉しいな♪
と思います。
そうなんです♪
パスフールのお店はテイクアウトのみ
なのですが、運河の近くにカフェが
できました^^
こじゃれた感じのお店です~。
ケーキの味も、見た目もオシャレな
感じです☆
ポスにキャンドゥができるみたいですよね。
ダイソーまでの道のりが長いので
あんなに近所でも出店するのでしょうか^^;
100均も好きですが、札幌や周辺の人が
来たくなるようなお店が増えると嬉しいな♪
と思います。
Posted by ごち at 2009年05月21日 22:29
こんにちは、ごちさん♪
やはり、小樽は、札幌を抱えているので
観光と言う観点から見ると、こちらと比べられ
ませんね^^ラボ・スタイルもさることながら
このようなお店が、増え続けているのは凄い
です・・・実際こちらは、減っても、増えては
いませんし、このように拘りを持った目でも
楽しめるようなお店がありません・・・
と言いますか・・・需要がないんですね^^;
実際、最近私もカフェ歩きしてませんし(笑)
ルタオさんのパフェは良く考えられてますね
一回にあれだけ楽しめるパッケージングは
流石です^^
やはり、小樽は、札幌を抱えているので
観光と言う観点から見ると、こちらと比べられ
ませんね^^ラボ・スタイルもさることながら
このようなお店が、増え続けているのは凄い
です・・・実際こちらは、減っても、増えては
いませんし、このように拘りを持った目でも
楽しめるようなお店がありません・・・
と言いますか・・・需要がないんですね^^;
実際、最近私もカフェ歩きしてませんし(笑)
ルタオさんのパフェは良く考えられてますね
一回にあれだけ楽しめるパッケージングは
流石です^^
Posted by kei at 2009年05月26日 08:59
ごちさん、こんばんは!
さっき、テレビ東京の「ローカル線で行く北海道の旅」を見ていたら、小樽で、ル・キャトリエムさんが出ていましたよ!!
シェフもバッチリうつっていました~!!
ケーキとても美味しそうでしたよ!
HPもすごい凝ってますよね~!
今から行くのが楽しみです^0^
さっき、テレビ東京の「ローカル線で行く北海道の旅」を見ていたら、小樽で、ル・キャトリエムさんが出ていましたよ!!
シェフもバッチリうつっていました~!!
ケーキとても美味しそうでしたよ!
HPもすごい凝ってますよね~!
今から行くのが楽しみです^0^
Posted by ゆうらっぷ at 2009年07月11日 21:13
ゆうらっぷさん、こんばんは^^
ええっ!そういう番組にも出ているなんて!!
自分が行ったところとか、行きたいところが
写ると嬉しくなりますよね♪
ケーキも、HPも凝ったつくりで
こだわりを感じるお店ですよね。
今度は、ランチに挑戦してみようと
思っています☆
ええっ!そういう番組にも出ているなんて!!
自分が行ったところとか、行きたいところが
写ると嬉しくなりますよね♪
ケーキも、HPも凝ったつくりで
こだわりを感じるお店ですよね。
今度は、ランチに挑戦してみようと
思っています☆
Posted by ごち at 2009年07月13日 19:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。