2008年07月08日
札幌編【ごはん】続八条庵
今日は、本州では七夕ですね。(北海道では8月7日です)
サミット初日でもあったのですが、小樽はあいにくの
でした。
昨日までは、ものすごく暑かったのですが
さてさて、暑い日は、やっぱり蕎麦が食べたくなりますね~♪
ところで、皆様。普通盛りの蕎麦でお腹一杯!もう食べられません!!
となったことはありますでしょうか??
私は、こちらのお店で初めてそんな状態になりました
札幌 “続八条庵”さんです。
人気店で、11:30(平日)に行っても既に並んでいて、車も後一台しか
停められない状態でした~。
こちらのお店の特徴は、なんといっても『田舎そば』。
殻ごと挽いた真っ黒な太目の蕎麦は、とても珍しいです!
「蕎麦はのどごしで食べたい」「更科が好き」という方には向かなそう
ですが、好きな人にはクセになりそうな味です♪
そして、驚くべきがこの天麩羅のボリュームです
私が注文したのは、『いか天もりそば(名前はっきり覚えてません
)』(¥850位!)

なんと、小さめのいか天ぷらが16本!ついているのです。
オープンになっている厨房で女将さんが揚げている天麩羅は
揚げたてで、サクサク中が柔らか。
お蕎麦に合います
蕎麦は、見てのとおり太目の田舎そばなので、弾力もありで
「これがそば粉の味なんだ~!」という噛み応え。
何度も咀嚼するため、満腹中枢が刺激され、自然とお腹いっぱいです!
普通盛りでこんなにお腹一杯になるなんて~~~
一緒に行った方の注文は
『たまらんセイロ(中盛り)』(普通盛り¥700台)
こちらもボリューム満点♪

こちらの天麩羅は、いかげその入ったすり身と卵の天麩羅が棒状と
まんまるい球状になって出てきます。
こちらの天麩羅がまた美味しかったです♪
すり身と卵でほんのりと甘い中身は、フワッフワです。
外はカラッと、中はふんわり、ふわふわ。
蕎麦は+200円で、更科にも変更可能ですが、田舎そばを
体験するのも面白いですよ~
私は、この記事を書きながら、もう一度行って田舎そばを食べたくなってます
大盛りに挑戦しているツワモノもいましたが、その山のような盛り加減に
唖然としてしまいました
これでもか~!という気前のよい盛りっぷり♪
以前は、天麩羅2皿に田舎そば大盛り2皿を注文した凄い人もいたとか。。。
見た目より、ボリュームが凄いので、初めての方は普通盛りをオススメします。
【続八条庵】
[住所]札幌市西区西野7条3-1-23
[電話](011)667-6868
[営業時間]11:00~そばが無くなり次第
[定休日]木曜、日曜、祝日
サミット初日でもあったのですが、小樽はあいにくの

昨日までは、ものすごく暑かったのですが

さてさて、暑い日は、やっぱり蕎麦が食べたくなりますね~♪
ところで、皆様。普通盛りの蕎麦でお腹一杯!もう食べられません!!
となったことはありますでしょうか??
私は、こちらのお店で初めてそんな状態になりました

札幌 “続八条庵”さんです。
人気店で、11:30(平日)に行っても既に並んでいて、車も後一台しか
停められない状態でした~。
こちらのお店の特徴は、なんといっても『田舎そば』。
殻ごと挽いた真っ黒な太目の蕎麦は、とても珍しいです!
「蕎麦はのどごしで食べたい」「更科が好き」という方には向かなそう
ですが、好きな人にはクセになりそうな味です♪
そして、驚くべきがこの天麩羅のボリュームです

私が注文したのは、『いか天もりそば(名前はっきり覚えてません


なんと、小さめのいか天ぷらが16本!ついているのです。
オープンになっている厨房で女将さんが揚げている天麩羅は
揚げたてで、サクサク中が柔らか。
お蕎麦に合います

蕎麦は、見てのとおり太目の田舎そばなので、弾力もありで
「これがそば粉の味なんだ~!」という噛み応え。
何度も咀嚼するため、満腹中枢が刺激され、自然とお腹いっぱいです!
普通盛りでこんなにお腹一杯になるなんて~~~

一緒に行った方の注文は
『たまらんセイロ(中盛り)』(普通盛り¥700台)
こちらもボリューム満点♪

こちらの天麩羅は、いかげその入ったすり身と卵の天麩羅が棒状と
まんまるい球状になって出てきます。
こちらの天麩羅がまた美味しかったです♪
すり身と卵でほんのりと甘い中身は、フワッフワです。
外はカラッと、中はふんわり、ふわふわ。
蕎麦は+200円で、更科にも変更可能ですが、田舎そばを
体験するのも面白いですよ~

私は、この記事を書きながら、もう一度行って田舎そばを食べたくなってます

大盛りに挑戦しているツワモノもいましたが、その山のような盛り加減に
唖然としてしまいました

これでもか~!という気前のよい盛りっぷり♪
以前は、天麩羅2皿に田舎そば大盛り2皿を注文した凄い人もいたとか。。。
見た目より、ボリュームが凄いので、初めての方は普通盛りをオススメします。
【続八条庵】
[住所]札幌市西区西野7条3-1-23
[電話](011)667-6868
[営業時間]11:00~そばが無くなり次第
[定休日]木曜、日曜、祝日
札幌編【ごはん】ジャルダン ポタジェ テラニシ
札幌編【ごはん】サルヴァトーレ・クオモ
札幌編【ごはん】日航ホテル カフェ セリーナ
札幌編【ごはん】そば切 雨耕庵(うこうあん)
札幌編【ごはん】えびそば 一幻
札幌編【ごはん】Banquet でランチ
札幌編【ごはん】サルヴァトーレ・クオモ
札幌編【ごはん】日航ホテル カフェ セリーナ
札幌編【ごはん】そば切 雨耕庵(うこうあん)
札幌編【ごはん】えびそば 一幻
札幌編【ごはん】Banquet でランチ
Posted by ごち。 at 00:33│Comments(13)
│●札幌【ごはん】
この記事へのコメント
くわぁ~!すんごいボリュームですね^_^;
プチャも田舎蕎麦大好き人間ですので、ぜひ行ってみます。
おいしー情報、ありがとうございます。
PS:プチャが大好きな「盤渓そば」の田舎も激ウマのカミ応えがありますよ!
トラバさせていただきました。
プチャも田舎蕎麦大好き人間ですので、ぜひ行ってみます。
おいしー情報、ありがとうございます。
PS:プチャが大好きな「盤渓そば」の田舎も激ウマのカミ応えがありますよ!
トラバさせていただきました。
Posted by プチャ○ at 2008年07月08日 18:49
ごちさん、こんばんは~
これはものすごいボリュームですね~^^
お蕎麦がきしめんみたいです~!
いか天、おいしいですよね~
これだけあるとビックリですね!
これは完食するのが大変そうです~!
量も多くておいしいお店は大好きです~
これはものすごいボリュームですね~^^
お蕎麦がきしめんみたいです~!
いか天、おいしいですよね~
これだけあるとビックリですね!
これは完食するのが大変そうです~!
量も多くておいしいお店は大好きです~
Posted by ゆうらっぷ at 2008年07月08日 21:20
>プチャ〇 さま
すごいですよね~!
田舎蕎麦の噛み応えにはビックリしました!!
ぜひぜひ♪
盤渓そばも気になっているのですが
未だにいけてません^^;
トラバ有難うございます☆
>ゆうらっぷ さま
ゆうらっぷさん、こんばんは~
見た目も凄いのですが、食べてみると
もっとボリュームを感じます。
いか天、おいしいですよね~!
大きさもちょうど良くて、噛み切れる
柔らかさでした♪
蕎麦は、好き・あんまり、が分かれそうですが
私は、「もう一度食べたい!」と思いました。
すごいですよね~!
田舎蕎麦の噛み応えにはビックリしました!!
ぜひぜひ♪
盤渓そばも気になっているのですが
未だにいけてません^^;
トラバ有難うございます☆
>ゆうらっぷ さま
ゆうらっぷさん、こんばんは~
見た目も凄いのですが、食べてみると
もっとボリュームを感じます。
いか天、おいしいですよね~!
大きさもちょうど良くて、噛み切れる
柔らかさでした♪
蕎麦は、好き・あんまり、が分かれそうですが
私は、「もう一度食べたい!」と思いました。
Posted by ごち at 2008年07月08日 22:19
田舎蕎麦、とっても食べ応えありそうでおいしそー!
私も更科蕎麦よりも田舎蕎麦のほうが大好きなので、
こちらのお店、かなり気になりますー!
いか天16本っていうのもすごいです!
こちらのお店に行く時には、お腹空かせていったほうがよさそうですねー^^
素敵なお店紹介していただき、ありがとうございました。
田舎蕎麦のお店でしたら、恵庭にある思君楼と言うお店お勧めです。
http://www.walkerplus.com/hokkaido/gourmet/DETAIL/V-HOKKA-4RTAF289/
こちらも太麺で食べ応え充分ですよー^^
私も更科蕎麦よりも田舎蕎麦のほうが大好きなので、
こちらのお店、かなり気になりますー!
いか天16本っていうのもすごいです!
こちらのお店に行く時には、お腹空かせていったほうがよさそうですねー^^
素敵なお店紹介していただき、ありがとうございました。
田舎蕎麦のお店でしたら、恵庭にある思君楼と言うお店お勧めです。
http://www.walkerplus.com/hokkaido/gourmet/DETAIL/V-HOKKA-4RTAF289/
こちらも太麺で食べ応え充分ですよー^^
Posted by よし at 2008年07月09日 20:42
>よし さま
よしさんも、田舎蕎麦がお好きなのですね~^^
私も知人から教えていただいたのですが
食べている時よりも、家に帰ってから
「もう一度食べたい!」と思うような味でした♪
いか天16本は、すごいボリュームなので
お腹を空かせていった方が絶対に良いです!
恵庭の『思君楼』というお店のURLを
参照してみました。
太麺で、天麩羅もおいしそうですね!
こちらこそ、教えていただき有難うございます^^
よしさんも、田舎蕎麦がお好きなのですね~^^
私も知人から教えていただいたのですが
食べている時よりも、家に帰ってから
「もう一度食べたい!」と思うような味でした♪
いか天16本は、すごいボリュームなので
お腹を空かせていった方が絶対に良いです!
恵庭の『思君楼』というお店のURLを
参照してみました。
太麺で、天麩羅もおいしそうですね!
こちらこそ、教えていただき有難うございます^^
Posted by ごち at 2008年07月09日 22:19
確かに、のど越しで食べたい派、更科が好き
ですが、イカ天が大好き!・・・しかも16本
是非食べて見たいです^^
ですが、イカ天が大好き!・・・しかも16本
是非食べて見たいです^^
Posted by kei at 2008年07月10日 08:55
>kei さま
美味しいイカといえば、函館ですよね!
きっとイカ天も、美味しいのでしょうね。
もし、札幌に寄る事がありましたら
挑戦してみてください♪
美味しいイカといえば、函館ですよね!
きっとイカ天も、美味しいのでしょうね。
もし、札幌に寄る事がありましたら
挑戦してみてください♪
Posted by ごち at 2008年07月10日 21:05
亀コメですみません。
こちらのお店、もうかなり前に一度だけ行ったことがあります。
食べたのが、ご紹介しているたまらんセイロだったと思います。
熱狂的なジャイアンツファンのご主人がいらしたのですが、確か亡くなってしまったんですよね。
記事見たら、また行きたくなっちゃいましたぁ~(^o^)
こちらのお店、もうかなり前に一度だけ行ったことがあります。
食べたのが、ご紹介しているたまらんセイロだったと思います。
熱狂的なジャイアンツファンのご主人がいらしたのですが、確か亡くなってしまったんですよね。
記事見たら、また行きたくなっちゃいましたぁ~(^o^)
Posted by とうちゃん at 2008年07月12日 18:26
>とうちゃん さま
全然遅くないですよ~^^
私の方が断然亀コメです!(いつもすみません^^;)
ご主人がいらした際に行かれたのですか?
たまらんセイロ美味しいですよね♪
私は、初めて行ったのですが奥様と娘さん、
長くお手伝いをされているらしい女性二人が
頑張ってらっしゃいました!
味も、試行錯誤されて、頑張って
引き継がれているみたいです。
温かい雰囲気の素敵なお店でしたよ~。
ジャイアンツ選手の写真が沢山貼って
あって、ファンであることを物語って
ました。
全然遅くないですよ~^^
私の方が断然亀コメです!(いつもすみません^^;)
ご主人がいらした際に行かれたのですか?
たまらんセイロ美味しいですよね♪
私は、初めて行ったのですが奥様と娘さん、
長くお手伝いをされているらしい女性二人が
頑張ってらっしゃいました!
味も、試行錯誤されて、頑張って
引き継がれているみたいです。
温かい雰囲気の素敵なお店でしたよ~。
ジャイアンツ選手の写真が沢山貼って
あって、ファンであることを物語って
ました。
Posted by ごち at 2008年07月12日 20:18
なんてこった!!
こんなの見たことないです!
美味しそうな天ぷらですね。
私は更級派ですが、たまには良いですよね。
それにしても、夫が見たら喜びますわ!
こんなの見たことないです!
美味しそうな天ぷらですね。
私は更級派ですが、たまには良いですよね。
それにしても、夫が見たら喜びますわ!
Posted by ミセスマープル at 2008年07月20日 15:18
>ミセスマープル さま
まさに、なんてこった!!な
ボリュームですよね^^
私も普段は更科派ですが、これは
クセになる感じの味でした。
食べているときより、帰ってから改めて
「また食べたいなぁ。」と思ってしまい
ました☆
ご主人は天ぷらがお好きですか?
ちょっと甘めの天麩羅もお好きでしたら
『たまらんセイロ』も美味しいですよ~!
まさに、なんてこった!!な
ボリュームですよね^^
私も普段は更科派ですが、これは
クセになる感じの味でした。
食べているときより、帰ってから改めて
「また食べたいなぁ。」と思ってしまい
ました☆
ご主人は天ぷらがお好きですか?
ちょっと甘めの天麩羅もお好きでしたら
『たまらんセイロ』も美味しいですよ~!
Posted by ごち at 2008年07月20日 16:40
ごちさん、こんにちは。
更新もせず、記事が溜まり放題のオスカーです(-_-;)
こんな田舎蕎麦が食べられるお店があるんですね!
妻は田舎蕎麦が大好きなので、
今度行ってみたいと思います!
更新もせず、記事が溜まり放題のオスカーです(-_-;)
こんな田舎蕎麦が食べられるお店があるんですね!
妻は田舎蕎麦が大好きなので、
今度行ってみたいと思います!
Posted by オスカー at 2008年07月21日 14:03
>オスカー さま
オスカーさん、こんばんは!
奥様が田舎蕎麦お好きでしたら、ぜひ♪
すごくお腹いっぱいになるかもしれません
ので、普通盛りを推薦します☆
混んでいるので、11:00少し前から
待っているのが無難かもしれません。
オスカーさん、こんばんは!
奥様が田舎蕎麦お好きでしたら、ぜひ♪
すごくお腹いっぱいになるかもしれません
ので、普通盛りを推薦します☆
混んでいるので、11:00少し前から
待っているのが無難かもしれません。
Posted by ごち at 2008年07月22日 00:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。