さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


 › 某☆小樽在住OLのもぐもぐ日記 › ●札幌【ごはん】 › 札幌編【ごはん】Chanko Dining 若

2008年01月11日

札幌編【ごはん】Chanko Dining 若

久しぶりの更新です☆

去年8月に札幌にオープンした“Chanko Dining 若”に
行ってきました~。

友人が予約してくれましたが、2時間制限もあって
混んでいるとの噂。

家意外で、ちゃんとした?『ちゃんこ鍋』を食べるのは
初めてなので、ちゃんこ鍋と何より友人とのおしゃべりを楽しみにしながらお店へicon16

予約していたので、席が用意されていましたが店内は平日にも
かかわらず、ほぼ満席状態でしたface08

ちゃんこ=相撲部屋 とは、イメージが全然違って、黒を基調とした
落ち着いたモダンな空間です。

一つ一つの席が、独立している感じで隣があまり気になりません。
(ただ、壁で仕切られているわけではないので、隣ブースの人が
たばこを吸うと煙がちょっと気にはなりましたicon10

ちゃんこ鍋、一番人気という『元祖 塩鍋』(一人前¥2,600)
その他に、『豆腐サラダ』『海老のクリームマヨネーズ和え』を注文!

待望のちゃんこ鍋です♪
なんと、店員さんがついてくれて、鍋を管理してくれます。

札幌編【ごはん】Chanko Dining 若

写真は3人前です。

店員さんが、一人分を取り分けてくれます。

札幌編【ごはん】Chanko Dining 若

期待しすぎていたので、すごい感動はありませんでしたが
鳥のだしがしっかり効いたスープは塩味でさっぱりと
食べられて美味しいですface01

お肉も柔らかくて美味しいですし、つくねもやっぱり美味しい~icon06

札幌編【ごはん】Chanko Dining 若

こちらは、『海老のクリームマヨネーズ和え』です。
大き目のプリプリの海老とコクのあるマヨネーズクリームがうまうまface10

海老せんに載っているのがオシャレで、食感にアクセントもついて
良い感じです。

札幌編【ごはん】Chanko Dining 若

胡麻ドレッシングが効いたサラダも美味しかったです♪

さてさて、鍋の最後の〆はラーメンicon06です。
『ラーメン』か『おじや』かが選べます。

札幌編【ごはん】Chanko Dining 若

〆のラーメンやおじやは、お鍋の楽しみですねicon12

先ほど書いたとおり、鍋はスタッフの方が目の前で作ってくれて
取り分けまで行ってくれるのですが、このサービスは、好き嫌いが
分かれるかもしれないです。

やっぱり、スタッフの方が作ってくれる方が、出来上がりもよく
キレイにとりわけてくれるので、宴会の時はとても助かる感じですが
少人数で行くと、ちょっと落ち着かない感じもするかもしれませんicon11

お鍋で身体も温まって、友達とのおしゃべりで気持ちも温まりましたface02


【Chanko Dining 若】

[住所]北海道札幌市中央区北二条西3-1-18 第25桂和ビル5F

[電話](011)281-4527

[営業時間] 【月~金】Lunch 11:30~15:00(L.O.14:00)
              Dinner 17:00~ 5:00(L.O.4:00)
         【土】         11:30~ 5:00(L.O.4:00)
         【日・祝】       11:30~23:00(L.O.22:00)


















あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(●札幌【ごはん】)の記事画像
札幌編【ごはん】ジャルダン ポタジェ テラニシ
札幌編【ごはん】サルヴァトーレ・クオモ
札幌編【ごはん】日航ホテル カフェ セリーナ
札幌編【ごはん】そば切 雨耕庵(うこうあん)
札幌編【ごはん】えびそば 一幻
札幌編【ごはん】Banquet でランチ
同じカテゴリー(●札幌【ごはん】)の記事
 札幌編【ごはん】ジャルダン ポタジェ テラニシ (2012-12-08 00:18)
 札幌編【ごはん】サルヴァトーレ・クオモ (2012-07-09 00:07)
 札幌編【ごはん】日航ホテル カフェ セリーナ (2011-12-30 22:14)
 札幌編【ごはん】そば切 雨耕庵(うこうあん) (2011-09-04 23:47)
 札幌編【ごはん】えびそば 一幻 (2011-04-30 18:54)
 札幌編【ごはん】Banquet でランチ (2011-02-20 00:52)

この記事へのコメント
美味しそうですねぇ~
私も一度行ってみたいと思っているのですが、なかなか行かれません。
一昨年一度地元で予約を取ったのですが、都合が悪くなってキャンセルしちゃったんです(>_<)
今思い返しても残念でなりません(笑)

鍋のサービスは、確かに好みが分かれますね。
なんか話し辛くなっちゃう気もしますし・・・でも、美味しくいただけるのなら良いかなぁ・・・難しいですね。
Posted by とうちゃん at 2008年01月12日 07:40
うわーい。UPされてるっ☆
この間はおいしかったよねぇ~!!

しめのラーメンがうまかったぞ。
また食べたくなる味のちゃんこだったね。
Posted by 茨城の女 at 2008年01月12日 22:27
>とうちゃん さま

こんばんは☆
やっぱり、とうちゃんさんの地元でも
予約が取りにくいのですか?!
すごい人気ですね^^;

鍋のサービスは、取り分けて欲しい場合は
すごく嬉しいサービスだと思います♪

店員さんの接客も感じが良かったですし^^

>茨城の女 さま

美味しかったね~♪
美味しいものと楽しいおしゃべりで
満たされました^^

〆の美味しかったね!
また、ちゃんこ食べに行きたいね~。
Posted by ごち at 2008年01月12日 23:55
私も、東京いるときに歌舞伎店にいきました。札幌にもあるので、今度行きたいなぁ~って思ってたんです。
鍋奉行が好きな人には、物足りないお店ですよね~!!!

以前行ったときは、会社の宴会だったから、色々な味が頼めたのでよかったですMやっぱ塩美味しかった。塩の〆はラーメンがいいですよね~…が、コスパは高いなぁ~って印象。。。鍋の具もオプションつけてサイドも頼んで…そこそこ飲むと二人で1万円超えちゃいますモンね~。。。
Posted by you at 2008年01月13日 09:54
おおっ!若に行かれたんですね~。
近々友人とランチするのに候補に挙がったんですが、やっぱりまだ混んでるんですね…。
もう少し落ち着いてからにしようかしらー。
しめがおじやかラーメンか、だなんてどっちもすっごくおいしそうで迷う~。
この画像、夫に見せたくないわー、すっ飛んで行きそうだもの(笑)
Posted by こつむぎ at 2008年01月13日 15:43
>you さま

サービスに関しては、意見が分かれそう
ですよね^^
会社の宴会だと、とりわけしてくれた方が
話に集中できて、良いような気がします☆

塩なべの〆のラーメン、美味しかったです♪

コスパは、やっぱり人件費でしょうか^^;?
私もちょっとお高めかな?とは感じました。
鍋の具はオプションを付けるとかなり
いっちゃいますね。

>こつむぎ さま

ついに、若に行ってきました~。
やっぱり要予約みたいですね。

ランチもやっぱり『ちゃんこ』
なのでしょうか??

しめは大事ですよね^^
塩はラーメンが美味しかったですよ~!

鳥のだしなので、コラーゲン効果を
期待して、夫婦で、ちゃんこも良いですよね♪
Posted by ごち at 2008年01月13日 21:31
ごちさん、こんばんは~
ちゃんこ鍋、おいしそうです!
特に締めの塩ラーメンが良いですね~
でも、おじやもおいしそうです^^
Posted by ゆうらっぷ at 2008年01月14日 19:55
>ゆうらっぷ さま

ゆうらっぷさん、こんばんは!

最近、鍋の〆にはラーメンです。
おじやも大好きなのですが、たまに
ラーメンをすると、また違う美味しさ
ですよね^^

冬は、やっぱり鍋!ですね。
Posted by ごち at 2008年01月17日 00:09
若に行かれたのですね。私はまだですが、関東では賛否両論なのですよ。
私も行こうかどうしようか迷っています。両国近辺にあるちゃんこ屋さんのそれぞれに旨さが違う店をいくつか知っているので。。。
Posted by 鎌倉親父 at 2008年01月17日 00:16
>鎌倉親父 さま

私は、“ちゃんこ鍋”を外で食べたことが
なかったので、これから、他の店にも
行ってみたいと思っています☆

両国のあたりは、美味しいちゃんこ屋さんが
沢山ありそうですね!

寒い季節、鍋は魅力ですよね^^
Posted by ごち at 2008年01月18日 00:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
札幌編【ごはん】Chanko Dining 若
    コメント(10)