2007年12月02日
小樽編【スイーツ】菜はなのケーキセット
母と食事後は、友人とお茶へ
新しいお店にも行ってみたいのですが、やっぱりお気に入りの
“菜はな”へ行ってきました
今日も、ケーキセットを注文。
今日のケーキは3種類あったのですが、「梅とごまのチョコレートケーキ」
が気になりつつも、「スイートポテト」とハーブティーをいただきました。

ハーブティーは、甘い香りで砂糖をいれなくても、自然な甘みがあります。
スイートポテトは、レーズンが入っていて優しい味です。
ケーキがのっている角皿は、オーナーの妹さん作だそうで
ケーキやお店と雰囲気がとてもあっていて、素敵
日本茶には、「巨峰の緑茶」「あんずのほうじ茶」があり、友人は
あんすのほうじ茶を注文。運ばれてきたとき、良い香りがしました♪
妹さんの作った陶器が販売されていたので
その中の気に入ったお皿を購入しました。
¥400也。直径13センチ位の小さなお皿です。

真ん中に、水が広がっているように見えて、優しい色合い
が気に入りました
【茶房&ギャラリー 菜はな】
[住所]小樽市最上1-3-13
[電話]0134-24-1713
[営業時間]11:00~17:00
[定休日]水曜日、日曜日
*現在は、日曜日も営業されています。

新しいお店にも行ってみたいのですが、やっぱりお気に入りの
“菜はな”へ行ってきました

今日も、ケーキセットを注文。
今日のケーキは3種類あったのですが、「梅とごまのチョコレートケーキ」
が気になりつつも、「スイートポテト」とハーブティーをいただきました。
ハーブティーは、甘い香りで砂糖をいれなくても、自然な甘みがあります。
スイートポテトは、レーズンが入っていて優しい味です。
ケーキがのっている角皿は、オーナーの妹さん作だそうで
ケーキやお店と雰囲気がとてもあっていて、素敵

日本茶には、「巨峰の緑茶」「あんずのほうじ茶」があり、友人は
あんすのほうじ茶を注文。運ばれてきたとき、良い香りがしました♪
妹さんの作った陶器が販売されていたので
その中の気に入ったお皿を購入しました。
¥400也。直径13センチ位の小さなお皿です。
真ん中に、水が広がっているように見えて、優しい色合い
が気に入りました

【茶房&ギャラリー 菜はな】
[住所]小樽市最上1-3-13
[電話]0134-24-1713
[営業時間]11:00~17:00
[定休日]水曜日、日曜日
*現在は、日曜日も営業されています。
小樽編【スイーツ】北海讃味さんの魚醤ソフト
小樽編【スイーツ】菜はな
小樽編【スイーツ】TOYS Sweet
小樽編【スイーツ】『Labo Style』さん閉店
小樽編【スイーツ】花月堂の かりんとうまんじゅう
小樽編【スイーツ】滝下農園のはちみつ
小樽編【スイーツ】菜はな
小樽編【スイーツ】TOYS Sweet
小樽編【スイーツ】『Labo Style』さん閉店
小樽編【スイーツ】花月堂の かりんとうまんじゅう
小樽編【スイーツ】滝下農園のはちみつ
Posted by ごち。 at 20:33│Comments(5)
│○小樽【スイーツ】
この記事へのコメント
梅とゴマって気になりますねー。そんなケーキ食べたことない!
しかもチョコレートケーキなんですもんね~。
スイートポテト、優しい味っていうの、画像からも伝わってきます☆
買われたお皿もステキ♪♪ホント、中央の水色がほんわかした気分にさせてくれる…。
400円は安すぎじゃないですかー???
なにをのせようか、迷いますね☆
しかもチョコレートケーキなんですもんね~。
スイートポテト、優しい味っていうの、画像からも伝わってきます☆
買われたお皿もステキ♪♪ホント、中央の水色がほんわかした気分にさせてくれる…。
400円は安すぎじゃないですかー???
なにをのせようか、迷いますね☆
Posted by こつむぎ at 2007年12月03日 08:39
忙しい一日でしたね。でも、お蕎麦とケーキが食らべていいですね~^^
私も梅とごまのチョコレートケーキが気になります。どんな味か想像できません。
マスカット緑茶だけじゃなくて、巨峰やあんずのほうじ茶まであったんですね。
こっちも気になります。甘い味がするんでしょうか?
私も梅とごまのチョコレートケーキが気になります。どんな味か想像できません。
マスカット緑茶だけじゃなくて、巨峰やあんずのほうじ茶まであったんですね。
こっちも気になります。甘い味がするんでしょうか?
Posted by みゅう at 2007年12月03日 13:58
>こつむぎ さま
気になりますよね~!
肌荒れのためチョコを控えているので
我慢しました^^;
ここのスイーツは、自然な甘みで
身体にも優しい感じです。
器も、優しい色ですよね♪
今は、アクセサリーをのせてます。
真ん中に何か乗せちゃうと水色が
見えなくなって、モッタイナイので^^
>みゅう さま
母や、友人とゆっくり話せて美味しいものを
食べて、楽しかったです♪
梅とごまのチョコレートケーキ、やはり
気になりますよね!
肌荒れでなければ(≧△≦)
緑茶は、その日によって、色々なフレーバー
がでているようです。
今回は、巨峰ですが、「かぼす」「津軽りんご」
もあったみたいですよ☆☆
マスカット緑茶は甘い味はせず、匂いのみ
でしたが、あんずのほうじ茶は、まだ飲んだ
ことがないので、今度いただいてみますね^^
気になりますよね~!
肌荒れのためチョコを控えているので
我慢しました^^;
ここのスイーツは、自然な甘みで
身体にも優しい感じです。
器も、優しい色ですよね♪
今は、アクセサリーをのせてます。
真ん中に何か乗せちゃうと水色が
見えなくなって、モッタイナイので^^
>みゅう さま
母や、友人とゆっくり話せて美味しいものを
食べて、楽しかったです♪
梅とごまのチョコレートケーキ、やはり
気になりますよね!
肌荒れでなければ(≧△≦)
緑茶は、その日によって、色々なフレーバー
がでているようです。
今回は、巨峰ですが、「かぼす」「津軽りんご」
もあったみたいですよ☆☆
マスカット緑茶は甘い味はせず、匂いのみ
でしたが、あんずのほうじ茶は、まだ飲んだ
ことがないので、今度いただいてみますね^^
Posted by ごち at 2007年12月03日 23:58
緑茶の種類をこんなに揃えているなんて、嬉しいですね。何度も足を向けてしまう理由がわかるような気がします。
Posted by 鎌倉親父 at 2007年12月09日 02:29
>鎌倉親父 さま
緑茶の種類は、一種類なのですが
季節によって変化があるので、行った時
のお楽しみです☆
個人的には「かぼす」が気になります♪
何回行っても、少しずつ変化がある
のが楽しいですよね。
緑茶の種類は、一種類なのですが
季節によって変化があるので、行った時
のお楽しみです☆
個人的には「かぼす」が気になります♪
何回行っても、少しずつ変化がある
のが楽しいですよね。
Posted by ごち at 2007年12月09日 20:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。