2007年10月04日
小樽編【スイーツ】“あまとう”の『白いプリン』
白いティラミスや、プリン、ロールケーキ等。。。
北海道では“白いスイーツ”が沢山出ています
前から気になっていた“あまとう”の『白いスイーツ』
『白いプリン』をいただきました♪
職場の方と「食べたいねえ
」と話していたら
なんと、職場の方が買ってきてくれました!嬉しい~~
いつも有難うございますm(_ _)m

小さめの容器で、お値段は¥180。
ちょっとお高めですが、なめらか~な食感で
ミルク味がしっかりして、美味しいです♪
甘さも控えめなのが私好み。
小さいので、「もうちょっと食べたい!」と思う量です。
【あまとう・本店】
[住 所] 小樽市稲穂2-16-3(都通りアーケード内)
【JR小樽駅から徒歩6分くらい】
[電 話] 0134-22-3942
[営業時間]10:00~18:00
[ 定休日] 木曜不定休
北海道では“白いスイーツ”が沢山出ています

前から気になっていた“あまとう”の『白いスイーツ』
『白いプリン』をいただきました♪
職場の方と「食べたいねえ

なんと、職場の方が買ってきてくれました!嬉しい~~

いつも有難うございますm(_ _)m
小さめの容器で、お値段は¥180。
ちょっとお高めですが、なめらか~な食感で
ミルク味がしっかりして、美味しいです♪
甘さも控えめなのが私好み。
小さいので、「もうちょっと食べたい!」と思う量です。
【あまとう・本店】
[住 所] 小樽市稲穂2-16-3(都通りアーケード内)
【JR小樽駅から徒歩6分くらい】
[電 話] 0134-22-3942
[営業時間]10:00~18:00
[ 定休日] 木曜不定休
小樽編【スイーツ】北海讃味さんの魚醤ソフト
小樽編【スイーツ】菜はな
小樽編【スイーツ】TOYS Sweet
小樽編【スイーツ】『Labo Style』さん閉店
小樽編【スイーツ】花月堂の かりんとうまんじゅう
小樽編【スイーツ】滝下農園のはちみつ
小樽編【スイーツ】菜はな
小樽編【スイーツ】TOYS Sweet
小樽編【スイーツ】『Labo Style』さん閉店
小樽編【スイーツ】花月堂の かりんとうまんじゅう
小樽編【スイーツ】滝下農園のはちみつ
Posted by ごち。 at 23:21│Comments(6)
│○小樽【スイーツ】
この記事へのコメント
もう少し食べたい。と思うくらいの方が良いのかもしれません。お店の方の思うツボなのかも??
白いプリンは興味津々です。関東では売っていないのかな~。。。
くれぐれも食べ過ぎには注意ですね(^-^;;
白いプリンは興味津々です。関東では売っていないのかな~。。。
くれぐれも食べ過ぎには注意ですね(^-^;;
Posted by 鎌倉親父 at 2007年10月05日 00:30
去年だったかな? 北海道の物産展に行ったら
「白いプリン特集」をやってました。
「白い恋人」がダメになったから代わりの
「白い○○」を作ろうとしてるんでしょうか?(^^;
「あまとう」ってわかりやすい名前でいいですね。
甘いものが好きな私は
名前だけで行きたくなってしまいます。
「白いプリン特集」をやってました。
「白い恋人」がダメになったから代わりの
「白い○○」を作ろうとしてるんでしょうか?(^^;
「あまとう」ってわかりやすい名前でいいですね。
甘いものが好きな私は
名前だけで行きたくなってしまいます。
Posted by みゅう at 2007年10月05日 14:44
こんばんは♪
丁度良い大きさですね・・・私は飽きないこのサイズが好きです^^
牛乳プリンの生クリーム入りでしょうか?白
いプリンは人気なので
かなり興味があります^^;
ニセコのミルク工房・シュークリームは知りま
せんでした・・・要チャックですね!
丁度良い大きさですね・・・私は飽きないこのサイズが好きです^^
牛乳プリンの生クリーム入りでしょうか?白
いプリンは人気なので
かなり興味があります^^;
ニセコのミルク工房・シュークリームは知りま
せんでした・・・要チャックですね!
Posted by keby at 2007年10月06日 00:10
ああ、あまとう。最近あまとうのお菓子食べてないです。
ああ、マロンコロン…。ああ、くりーむぜんざい…。(しかも現在、ダイエット中(笑))
ごちさんの職場のかたはいつもお優しくてうらやましい~♪
容器もしっかりしていそうだし、パッケージ自体のデザインもカワイイなあ☆
小さくておいしさがギュっと凝縮されてる感じでしょうか。
ああ、マロンコロン…。ああ、くりーむぜんざい…。(しかも現在、ダイエット中(笑))
ごちさんの職場のかたはいつもお優しくてうらやましい~♪
容器もしっかりしていそうだし、パッケージ自体のデザインもカワイイなあ☆
小さくておいしさがギュっと凝縮されてる感じでしょうか。
Posted by こつむぎ at 2007年10月06日 17:11
おおっ!
あまとうの白いプリンですね!
この前池袋に北海道うまいもの会に行ったときに試食しましたよ!
そのうまいもの会は「白いプリン」が目玉だったので何十種類もの白いプリンでいっぱいでした!
あまとうの白いプリンおいしかったですよ~
(^0^)
あまとうの白いプリンですね!
この前池袋に北海道うまいもの会に行ったときに試食しましたよ!
そのうまいもの会は「白いプリン」が目玉だったので何十種類もの白いプリンでいっぱいでした!
あまとうの白いプリンおいしかったですよ~
(^0^)
Posted by ゆうらっぷ at 2007年10月08日 20:58
>鎌倉親父 さま
そうなんですよね。二個目に手を出した
くなる量は危険です^^;
カロリーは高そうなので、食べすぎ注意です☆
>みゅう さま
「白いプリン」特集。色々食べ比べ
たいです♪
北海道は、雪のイメージが強いので
白いシリーズがでてきたようです。
“白い”というだけで、なんとなくおいしそう
に感じます^^
あまとう って、言いやすくわかりやすくて
良い名前だなあ。と思います♪
>keby さま
ミルクと生クリームを使用してるという
ことなので、牛乳プリン+生クリーム
の牛乳プリン+コクでという感じでしょうか。
ニセコのミルク工房は、甘さ控えめで
新鮮な味なので、kebyさんは好きそうです^^
>こつむぎ さま
小さくて、食後にちょうど良い感じの
量です。
あまとうのお菓子って、たまにすごく
食べたくなります^^
職場の方とおいしいもの情報共有
が活発です!(笑
>ゆうらっぷ さま
あまとうの白いプリン食べられたのですね^^
ミルクの味がしますよね^^
そうなんですよね。二個目に手を出した
くなる量は危険です^^;
カロリーは高そうなので、食べすぎ注意です☆
>みゅう さま
「白いプリン」特集。色々食べ比べ
たいです♪
北海道は、雪のイメージが強いので
白いシリーズがでてきたようです。
“白い”というだけで、なんとなくおいしそう
に感じます^^
あまとう って、言いやすくわかりやすくて
良い名前だなあ。と思います♪
>keby さま
ミルクと生クリームを使用してるという
ことなので、牛乳プリン+生クリーム
の牛乳プリン+コクでという感じでしょうか。
ニセコのミルク工房は、甘さ控えめで
新鮮な味なので、kebyさんは好きそうです^^
>こつむぎ さま
小さくて、食後にちょうど良い感じの
量です。
あまとうのお菓子って、たまにすごく
食べたくなります^^
職場の方とおいしいもの情報共有
が活発です!(笑
>ゆうらっぷ さま
あまとうの白いプリン食べられたのですね^^
ミルクの味がしますよね^^
Posted by ごち at 2007年10月09日 14:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。