さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


 › 某☆小樽在住OLのもぐもぐ日記 › ○小樽【スイーツ】 › 小樽編【スイーツ】LeTAOのショコラ・ドゥーブル

2007年03月11日

小樽編【スイーツ】LeTAOのショコラ・ドゥーブル

関西から来た友人と“LeTAO”に寄った際に、小樽っぽいおやつを。。
というので、LeTAOのチョコレート専門店『le Chocolat』へ。

食べたことがないというので、『ショコラ・ドゥーブル』に決定!

店員のお姉さんに何気なく「日持ちしますか?」と聞くと
解凍後2日間とのこと。「ふーん、そっか~。」とのん気に思っていましたが
この一言が余計でしたface07

市内の家へ帰って、早速食べようface05と開けてみたら
「ん?固い???」

なんと、気を利かせたお姉さんは、道外へのお土産と思ったのか
冷凍のドゥーブルを包んでくれていましたicon11

なになに、解凍に4~5時間。。。いや、1時間半後に札幌へ出発ですから~!
そんなに待てませんicon10

というわけで、アイスクリーム状態の『ショコラ・ドゥーブル』です。

小樽編【スイーツ】LeTAOのショコラ・ドゥーブル

小樽編【スイーツ】LeTAOのショコラ・ドゥーブル

小樽編【スイーツ】LeTAOのショコラ・ドゥーブル

でも、アイスクリーム状態でも、勿論美味しかったですface02
ベイクドチーズにチョコレートをミックスした生地と、マスカルポーネムースが
二層になっています。

ちょっと固かったですが、アイスケーキみたいで、これもいけますね♪

ちゃんと、チーズの味もしました(^▽^)

結果的には、新しい味発見!ということで良かったかも?!です。







あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(○小樽【スイーツ】)の記事画像
小樽編【スイーツ】北海讃味さんの魚醤ソフト
小樽編【スイーツ】菜はな
小樽編【スイーツ】TOYS Sweet
小樽編【スイーツ】『Labo Style』さん閉店
小樽編【スイーツ】花月堂の かりんとうまんじゅう
小樽編【スイーツ】滝下農園のはちみつ
同じカテゴリー(○小樽【スイーツ】)の記事
 小樽編【スイーツ】北海讃味さんの魚醤ソフト (2012-11-05 00:17)
 小樽編【スイーツ】菜はな (2012-07-18 21:29)
 小樽編【スイーツ】TOYS Sweet (2010-11-23 21:56)
 小樽編【スイーツ】『Labo Style』さん閉店 (2010-07-25 22:47)
 小樽編【スイーツ】花月堂の かりんとうまんじゅう (2010-05-15 23:00)
 小樽編【スイーツ】滝下農園のはちみつ (2010-05-08 23:44)

この記事へのコメント
気が利いてるような利いてないような(笑

でもでも、新発見!

お店に教えてあげたら、「まあ、気の利いた食べ方!!」って言われるかも・・です(爆
Posted by プチャ○ at 2007年03月11日 23:33
ごちさん!
LeTAOの物は美味しいですよね。その姉妹店の『ドゥーブルショコラ』は、さしづめ【LeTAOのドゥーブルフロマージュ】の妹なんでしょうね。
どこかのデパートでの『大北海道展』に姉妹で出展しないかなぁ?
そういえば、ごちさんレポートにあった、銀座の葱や平吉へ先日行って参りました。鴨のエキスが染み出て激ウマの、鴨葱煮込みうどんを食して参りましたよ。極太うどんの量が半端なく多く感じたのは私だけでしょうか?葱じゃこ飯を頼もうか迷いましたが、頼まなくて正解でした。
Posted by 鎌倉親父 at 2007年03月12日 21:09
>プチャ〇 さま

確かに、気が利いているような
確認して欲しいような。。
そう!新発見です!。。と思いきや
「凍ってるほうが好き♪」という人も
実は、いるのでは!?

>鎌倉親父 さま

こんばんは!
今は、春仕様の「ストロベリードゥーブル」
が出ていて、三種類なんですよ^▽^
これで、三姉妹ですね♪

『大北海道展』は、道民の知らない
隠れた名品も出ていそうですね。

「葱や平吉」懐かしいです。
私のつたないレポートを覚えていていただいて
ありがとうございますm(_ _)m

鴨葱煮込みうどん。正に鴨が葱を背負って
やってきましたね~。
想像しただけで、美味しそうです^▽^
うどんは、見た目より満足感がありますね!
Posted by ごち at 2007年03月13日 21:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小樽編【スイーツ】LeTAOのショコラ・ドゥーブル
    コメント(3)