さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


 › 某☆小樽在住OLのもぐもぐ日記 › ○小樽【スイーツ】 › 小樽編【スイーツ】LeTAO ロイヤルモンターニュ

2007年01月22日

小樽編【スイーツ】LeTAO ロイヤルモンターニュ

バレンタインも近いので、チョコレートの気になる季節ですねface01
人に贈るからには、試食せねばicon06と言い訳を
しつつ、自分で食べる私ですface06

ちなみに、LeTAOのチョコレートも大好きです。
定番のロイヤルモンターニュ(なんと王家の山とは!)は、よく店の前で店員さんが試食を配って
くれています。

小樽編【スイーツ】LeTAO ロイヤルモンターニュ
小樽編【スイーツ】LeTAO ロイヤルモンターニュ

紅茶の味がフワ~とする生チョコレート。
ピラミッド型の形もおしゃれな感じです。

チョコを食べる時は、大抵コーヒーを飲みますが、
このチョコレートは、ダージリンの紅茶を飲みながら。。。
という気がしますicon12

新しく出来たLeTAOのチョコレート専門店“Le Chocolat”には
他にも素敵なチョコレートが一杯でしたicon06

オリジナルチョコレートも作れるようなので、この機会に作るのも
良いかもしれませんねface01


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(○小樽【スイーツ】)の記事画像
小樽編【スイーツ】北海讃味さんの魚醤ソフト
小樽編【スイーツ】菜はな
小樽編【スイーツ】TOYS Sweet
小樽編【スイーツ】『Labo Style』さん閉店
小樽編【スイーツ】花月堂の かりんとうまんじゅう
小樽編【スイーツ】滝下農園のはちみつ
同じカテゴリー(○小樽【スイーツ】)の記事
 小樽編【スイーツ】北海讃味さんの魚醤ソフト (2012-11-05 00:17)
 小樽編【スイーツ】菜はな (2012-07-18 21:29)
 小樽編【スイーツ】TOYS Sweet (2010-11-23 21:56)
 小樽編【スイーツ】『Labo Style』さん閉店 (2010-07-25 22:47)
 小樽編【スイーツ】花月堂の かりんとうまんじゅう (2010-05-15 23:00)
 小樽編【スイーツ】滝下農園のはちみつ (2010-05-08 23:44)

この記事へのコメント
来月はバレンタインデーなんですねえ。最低でも1個最高でも1個、貰えるのか心配ですσ(^-^;)
このチョコは単に山ではなく『山脈』のようですね。店前での試食は素敵です。つい買いたくなってしまいますよね。
Posted by 鎌倉親父 at 2007年01月22日 07:43
このチョコレート、数年前のバレンタインに
買いました。
大丸店で。
確かそのときも試食があって、
いただいたら紅茶の味が口いっぱいに~。
気付いたら、「これ二箱ください」と
言ってました。
試食って効果的~☆ですね!
Posted by こつむぎ at 2007年01月22日 23:13
>鎌倉親父 様

来月もあっという間に来そうです。
本当に山脈みたいですよね。
試食がきっかけで、買うつもりがないものも
買っちゃうときがありますよね^▽^

>こつむぎ 様

ご主人は、パクパクパクっと
食べてくれそうですね☆
チョコなのに、紅茶の香りが強いですよね。
試食して買うパターンが結構多かったり
します♪特にお値段が張るものは。。^^
Posted by ごち at 2007年01月23日 12:39
先日、某雑誌のバレンタイン特集を
見ていたら、北海道から人気のチョコを
お取り寄せみたいのが載っていて
ちょっと迷ってました。
贈る人は旦那ですが、
私も食べてみたいので、選ぶ時も私好みに
なってしまいます。
Posted by めぐめぐ at 2007年01月24日 17:37
迷っちゃいますよね^^;

私も父に贈るチョコレートは
自分好みで選んで、一粒貰おうかなと♪
Posted by ごち at 2007年01月24日 21:57
いつもいつも美味しいですね、ここは!
美味しい場所、大好きです。

ルタオって社名も感心してましたけど、商品のパッケージデザインも素敵ですね。もちろん味もです!
「今年のバレンタイン 何個来るのか 義理のチョコ」・・詠み人知れず(爆

PS:ルミへのコメント、ありがとうございました。おかげでプチャも元気ハツラツーになりました。
Posted by プチャ○ at 2007年01月27日 20:40
こんばんは♪

ルタオの商品パッケージってお洒落ですよね^^
「バレンタイン 自分に買って 食べちゃおう♪」・・詠み人知れず(笑

PS:上手く言えませんが、プチャ〇さんのハツラツ?!パワーが
きっと周囲の人を元気にしているはずです☆
Posted by ごち at 2007年01月27日 23:22
そうそう試食配ってますよね。人事ながらそんなに配って大丈夫?って言うくらい一杯配ってますよね。そう言う私も、かなり頂きました。美味しいですよね~。
そう言うお洒落な名前だったんですね。
ダージリンやアールグレイの紅茶、大好きです。
バレンタインが近いからそろそろ気になりますね。(お若い人は)
我が家は忙しい夫がホワイトデーに配るお菓子を私が用意するので、(なんでやねん!)
買いません!!! 自分で食べたいのを買うこともあるけど。
Posted by ミセスマープル at 2007年01月29日 00:51
本当に、これでもか!って位気前の
良い配り方ですよね。

名前もおしゃれ~♪です。
ご主人のホワイトデーに配るお菓子の用意
は、大変そうですね^^;
ということは、バレンタインに貰った戦利品は、
山分けですね(笑)

バレンタインコーナーを見ると、いつもと
違うチョコがあるので、ついつい自分に
買いたくなります!
Posted by ごち at 2007年01月30日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小樽編【スイーツ】LeTAO ロイヤルモンターニュ
    コメント(9)