小樽編【ごはん】ラ・シュミネ
私の大好きな小樽のフレンチのお店、“ラ・シュミネ”さんの
ランチに行って来ました♪
実は、ランチは初です。
今回は¥2,625 のランチコースをお願いしました。
料理を待っている間にも、パンとラタトゥイユ
フランスのカマンベールチーズの一皿をいただきました。
まずは、前菜から
綺麗~♪
じゃがいものピュレ状になったもの(他にも色々入っていて
美味しいピュレでした~)の上に、ホタテ、ツブ貝、ホッキ貝
が乗っていて、どれも身が甘くて美味しかったです
ズッキーニで囲いができていて、添えられていたホタルイカや
アスパラも美味しかった~。
ごぼう(だったと思います)のスープ。
カプチーノ仕立てになっていて、トリュフの味をうつしたオイルが使われていて
トリュフの香りがほんのり。
メインは魚料理か肉料理を選べるので
二人でそれぞれ、肉料理、魚料理をいただきました。
私のお肉料理。
牛フィレ肉をコンソメ・バジルソースで。
お肉は、大根を柔らか~く煮込んだものの上にのっています。
大根も、よく味が染みていて美味しい~。
お肉も、火加減が素晴らしくて美味しかったです。
ゆり根、レッドアンデスも北海道らしい食材ですよね。
魚料理も平目とカニがメインで、リゾットも添えられていて
とっても美味しかったそうです♪
デザートは、自家製のバニラアイスに、りんごのコンポートと
生クリーム、ミルクの泡がパフェのようです。
もちろん、美味しかったです~
最後の〆は、珈琲で。
コースの内容は、明らかにお値段以上かと・・・
肩肘をはらずに、気軽に味わえる雰囲気も魅力です。
オーナーシェフの花形さんが調理・接客を全てされていて
人柄が伝わるような料理・接客に、のんびりと楽しい気持ちで
食事ができました
(長居しすぎて、申し訳ない位でした)
店内も、名前のとおり暖炉があって、趣のある素敵な空間です。
現在は、海宝楼という小樽の歴史的な建物の一角で
営業されていますが、3月末でお店を移転されるそうです。
まだ、移転について、詳細が決まっていないそうですが
移転されても、またぜひお邪魔したいと思います
【 ラ・シュミネ La Cheminee 】
[住所]小樽市東雲町1-19 海宝楼 B1F
※海宝楼さんは、閉館中ですが、ラ・シュミネさんは営業されています。
平成22年4月 移転されました。
[新住所] 小樽市稲穂3丁目10番13号
[電話](0134)33-1885
[営業時間]11:30~14:00(L.O.)
17:30~21:00(L.O.)
[定休日]火曜(予約があれば火曜も営業)
関連記事