今日は、本州では七夕ですね。(北海道では8月7日です)
サミット初日でもあったのですが、小樽はあいにくのでした。
昨日までは、ものすごく暑かったのですが
さてさて、暑い日は、やっぱり蕎麦が食べたくなりますね~♪
ところで、皆様。普通盛りの蕎麦でお腹一杯!もう食べられません!!
となったことはありますでしょうか??
私は、こちらのお店で初めてそんな状態になりました
札幌 “続八条庵”さんです。
人気店で、11:30(平日)に行っても既に並んでいて、車も後一台しか
停められない状態でした~。
こちらのお店の特徴は、なんといっても『田舎そば』。
殻ごと挽いた真っ黒な太目の蕎麦は、とても珍しいです!
「蕎麦はのどごしで食べたい」「更科が好き」という方には向かなそう
ですが、好きな人にはクセになりそうな味です♪
そして、驚くべきがこの天麩羅のボリュームです
私が注文したのは、『いか天もりそば(名前はっきり覚えてません)』(¥850位!)
なんと、
小さめのいか天ぷらが16本!ついているのです。
オープンになっている厨房で女将さんが揚げている天麩羅は
揚げたてで、サクサク中が柔らか。
お蕎麦に合います
蕎麦は、見てのとおり太目の田舎そばなので、弾力もありで
「これがそば粉の味なんだ~!」という噛み応え。
何度も咀嚼するため、満腹中枢が刺激され、自然とお腹いっぱいです!
普通盛りでこんなにお腹一杯になるなんて~~~
一緒に行った方の注文は
『たまらんセイロ(中盛り)』(普通盛り¥700台)
こちらもボリューム満点♪
こちらの天麩羅は、いかげその入ったすり身と卵の天麩羅が棒状と
まんまるい球状になって出てきます。
こちらの天麩羅がまた美味しかったです♪
すり身と卵でほんのりと甘い中身は、フワッフワです。
外はカラッと、中はふんわり、ふわふわ。
蕎麦は+200円で、更科にも変更可能ですが、田舎そばを
体験するのも面白いですよ~
私は、この記事を書きながら、もう一度行って田舎そばを食べたくなってます
大盛りに挑戦しているツワモノもいましたが、その山のような盛り加減に
唖然としてしまいました
これでもか~!という気前のよい盛りっぷり♪
以前は、天麩羅2皿に田舎そば大盛り2皿を注文した凄い人もいたとか。。。
見た目より、ボリュームが凄いので、初めての方は普通盛りをオススメします。
【続八条庵】
[住所]札幌市西区西野7条3-1-23
[電話](011)667-6868
[営業時間]11:00~そばが無くなり次第
[定休日]木曜、日曜、祝日